外付けHDDケース「冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/22
パソコン
![]() |
センチュリー CLS35EU2RF 冷やし系HDD検温番
センチュリー 2007-10-25 |
2007年発売なので、もう売っていないと思います。
3000円くらいで買ったのではなかったか。
でっかいファンと温度表示、回転数表示がユニーク。
長らく衛星チューナー Satella1 の録画用に使っていましたが、昨年からアンテナをはずしてこのHDDケースも引退していました。
*
昨夜、居間で使っている液晶TV 東芝レグザの録画用外付けHDDがトラブり(認識できなくなった)、急遽このケースに下の新しい HDD をぶちこんで録画用HDD を作りました。
![]() |
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX/N 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】
WESTERNDIGITAL |
このケース、レグザ対応とは書いていませんが、ちゃんと使えましたヨ。
*
二代目(USB3.0&eSATA対応)が売られています。こちらは買っていないのでレグザ対応かどうかは不明です。
![]() |
センチュリー 2代目冷やし系HDD検温番 8cmファン搭載3.5インチSATA-HDDケース CLS35EU3BF
センチュリー 2011-06-09 |
###
関連記事
-
-
ミニPC(NipoGi AK1plus-n97)にて 10ケの MT4 を動作させる
Intel N97 CPU を積んだミニ PCの NipoGi AK1plus-n97 ですが、現在
-
-
DELL DIMENSION 9200 3台めゲットだぜ
* OS:win Vista(ライセンスのみ) 状態:起動不能・電源入らず その他
-
-
エレコム製 USB-SSD ESD-EMN0500GBU 買いました
エレコム製の 480GB の USB-SSD(つまり外付け SSD)である ESD-EMN0
-
-
NEC VL300/9 で Puppy Linux を遊ぶ
* CPU: Celeron 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 160GB
-
-
【ヤフオク】 3.5インチ&2.5インチ ハードディスクセット
2920円+送料(691円)で落札。 Western Digital SATA
-
-
東芝レグザ42Z1 にUSBハードディスクを増設
TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタ
-
-
USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G
SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra 130M
-
-
M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード
M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード
-
-
Windows server 2012 初使用
本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS
- PREV
- へんな虫はすごい虫 / 安富 和男
- NEXT
- Kubuntu14.04 インストールしてみた