Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた(2)
公開日:
:
パソコン
Lubuntu としては初の LTS 版の Lubuntu 14.04の続きです。
USB メモリからブートしてライブ起動で遊んでいます。
*
プレインストールされているアプリケーションは軽量のものばかりで、Libre Office は入っていません。
ワープロは AbiWord で、MS オフィスのファイルの読み書きができます。
表計算は Gnumeric で、MS オフィスのファイルの読み書きができます。

Gnumeric
ライブ起動でもメニューまで日本語化されています。
ライブCDの部屋にある日本語版を使用しているので当たり前ですが。
Youtube も正しく視聴できますね。

Youtube
エディタは私の好きな Leafpad がプレインストールされています。文字コードが自動判別で Windows のファイルも無造作に読み書きできるところが気に入っています。
Mozc でインライン変換ができています・・・ライブ起動なのに。

ibus-mozc インライン変換
このようにインストールしなくても普通に使えます。
好きなソフトをインストールしたければハードディスクにインストールする必要があります。
これで製作したデータは別の USB メモリに保存しておくと他のマシン(Linux、Windows など)でも利用できて便利ですね。
関連記事
###
関連記事
-
-
Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB
Fire HD 10インチは第7世代を持っていたのですが、家人が紛失したので新しいのを買いま
-
-
使っていない PC に Windows10 Pro をインストール
先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 SATA 接続の SSD もだい
-
-
A4カラーレーザープリンター が2万円以下
* 古いモノクロレーザープリンタを使おうかと思ったが、トナーのかすれがひどい。 トナーが1万円く
-
-
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経
-
-
LG電子製 SATA内蔵スーパーマルチドライブ GH24NSC0 BL BLK
LG電子 S-ATA 内蔵スーパーマルチドライブ ブラックベゼル バルク ソフト
-
-
1枚でXPでも4画面出力の新カード GF-GT610-QUAD/4DVI
玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT610 PC
-
-
Windows ネットワークあるある
この前入手した CPU が Xeon E3-1225V3 の PC を本日ホームネットワークに接続し
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル
* 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)
-
-
[ヤフオク] HDD 3.5インチ SATA 10個セット フォーマット済 中古
ヤフオクでひさびさ落札。 250GB Maxtor 型番不明
-
-
Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」
自宅のメインPC はふるさと納税でもらった Windows10 マシンでメモリは 8GB ありますが