*

Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた(2)

公開日: : パソコン

Lubuntu としては初の LTS 版の Lubuntu 14.04の続きです。

USB メモリからブートしてライブ起動で遊んでいます。

プレインストールされているアプリケーションは軽量のものばかりで、Libre Office は入っていません。

ワープロは AbiWord で、MS オフィスのファイルの読み書きができます。

表計算は Gnumeric で、MS オフィスのファイルの読み書きができます。

Gnumeric

Gnumeric

ライブ起動でもメニューまで日本語化されています。

ライブCDの部屋にある日本語版を使用しているので当たり前ですが。

Youtube も正しく視聴できますね。

Youtube

Youtube

エディタは私の好きな Leafpad がプレインストールされています。文字コードが自動判別で Windows のファイルも無造作に読み書きできるところが気に入っています。

Mozc でインライン変換ができています・・・ライブ起動なのに。

ibus-mozc インライン変換

ibus-mozc インライン変換

このようにインストールしなくても普通に使えます。

好きなソフトをインストールしたければハードディスクにインストールする必要があります。

これで製作したデータは別の USB メモリに保存しておくと他のマシン(Linux、Windows など)でも利用できて便利ですね。

関連記事

Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた

###

関連記事

【ヤフオク】NEC PC-MK37LLZ6AASU Mate ML-U(Core i3-6100 4GB 500GB)動きました

先日落札した3台のうちの1台。本日到着しました。 早速 linux mint で使って

記事を読む

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (4)

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (

記事を読む

レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く

昨日も書きましたが、レグザ録画用外付けHDD が死にました。 Buffalo 製の HD-LS

記事を読む

USB3.0 インターフェースカード

USB3.0 端子のないパソコンにはスロットに増設するカードが要ります。 PCI-e X1 ス

記事を読む

Q4OS インストールしてみた

* Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介され

記事を読む

ノートパソコン購入 NEC PC-VK23LXZGU

年末に経費が余っていたので、パソコンを買いました。 アマゾンでアヤセモールが販売してい

記事を読む

Core i3-2100

インテル Boxed Intel Core i3 i3-2100 3

記事を読む

自作PC 匠の技 / 窪田 丞

自作PC 匠の技 窪田 丞 毎日コミュニケーションズ 2003-09 売り上げラ

記事を読む

男の山脈

エアリア 男の山脈 USB3.0接続 2.5/3.5HDD両対応外付アダプタ E

記事を読む

Vostro3800スリムタワー到着

DELL の年末在庫一掃セールが始まりました。特に法人は税金対策のためパソコンでも買っておこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑