*

Windows7 での Readyboost

公開日: : 最終更新日:2017/12/31 パソコン

readyboost とは

昔、XP でもこういうユーティリティがあったと記憶しますが、USB メモリをハードディスクのスワップ(仮想メモリ)のキャッシュに使うという機能です。

スワップ(仮想メモリ)よりもこちらが優先されるのですね。

Windows7 以降で OS に組み込まれたというのは、実際に効果があるとマイクロソフトが認めたわけでしょうね。

実際に使ってみる

余った USB メモリの活用法としていろいろ考えていたら、そうそうこれがあったなと思い出したわけです。

クソ遅い Windows7 のノートパソコンは ChaletOS とのデュアルブートにしており、ChaletOS が快適でオシャレなのでほとんど Windows7 は使っていませんでしたが、久々にこの PC を取り出し、Windows7 を立ち上げ。

相変わらずもっさり。

シリコンパワー社の 32GB USBメモリを USB3.0 ポートに挿入。

フォーマット形式が FAT32 のためキャッシュ用には 4096MB まで設定できないようですが、NTFS にすれば 8192MB までいけるとのこと。

Readyboost を設定すると、USB メモリの中に 4096MBのキャッシュファイルが確保されます。

メインメモリから対比されたデータが圧縮され、このファイルに収納されるのです。

USB のパーティションを変更するのかと思っていましたが、ハードディスクのスワップと同じような感じですね。

フォーマット形式も変更されず USBメモリ内のデータも失いませんでしたし、USBメモリの残りの容量も他の用途に有効に使えるのはいいですね。

さて、設定しただけで USB メモリのアクセスランプが目まぐるしく点滅します。メモリが傷みそうでちょっと気分が悪いです。

実際に使用すると確かに快適です。

アプリケーションも最初の起動のときはキャッシュの効果がないので遅いわけですが、二回目以降は高速に動作します。

readyboost なしでも二回目以降は速いのですが、さらに快適な気分。これはいい。

このために背の低い、アクセスランプのない USB3.0 対応メモリが欲しくなります。

こういうの(↓)ね。

SanDisk(サンディスク) USBメモリー 親指サイズの小型設計 Ultra Fit USB3.0対応 最大130MB/s 32GB 海外パッケージ品 SDCZ43-032G-G46 SanDisk(サンディスク) USBメモリー 親指サイズの小型設計 Ultra Fit USB3.0対応
最大130MB/s 32GB 海外パッケージ品 SDCZ43-032G-G46

SanDisk
売り上げランキング : 5238
Amazonで詳しく見る by G-Tools

早速 3個ほど買っちゃった。

関連記事

USB3.0メモリでReadyboost

###

関連記事

地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応 21.5型ワイド パソコンモニタ

I-O DATA 地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応21.5型ワイド

記事を読む

1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある

元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表

記事を読む

HDCR-U1.0E レグザ用外付けHDD 破損

I-O DATA 東芝対応USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 1T

記事を読む

すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト

すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える

記事を読む

Adobe Acrobat X Standard が 3300円

* 昨日なにげなく楽天の中古PCショップをながめていたら、 Adobe Acrobat

記事を読む

変幻自在の Linux HomerOS 4.0

HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ

記事を読む

WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題

* 昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はど

記事を読む

儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド

裏テク探偵団 VOLUME7 (7) 儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド アスペク

記事を読む

15.6型(解像度1,920 x 1,080)ノートPCが欲しい

昨日、手持ちのノートパソコンのメンテをやりましたが、Corei5 搭載のくせに動作が非常に遅いで

記事を読む

Windows Home Server 2011 ご到着

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑