Microsoft defenderセキュリティセンターからの警告
公開日:
:
パソコン
本日昼 Facebook で「メッセージが1件来ています」という変なメッセージが。
通常こんなのは表示されないのでおかしいなと思って、開かないようにしたら、
「Microsoft defenderセキュリティセンターからの警告」という表示がでて、トロイの木馬の警告がなされました。
PC が操作できなくなったので、電源を落とし再開。
*
以下の マイクロソフトのサイトで報告されているものと同じ画面でした。
>https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/microsoft/116154a3-8f33-4212-a88d-5e040b0fb8e3
詐欺のようです。電話をかけないでください。
みなさまもお気をつけください。
「メッセージが1件来ています」と出たら、そのままなにもせず再起動したほうがいいかも。
なにかしてもどうせ再起動でしょうから。
ちなみに私の PC は Windows ではなく linux Mint で動いていたので、Microsoft Defender なんか出てくるわけがないのです。
だからすぐに詐欺とわかりました。^^
###
関連記事
-
-
DELLの販促FAXが来たが
インテルCore2Duoプロセッサー搭載デスクトップPCから第2世代インテルCore i5プロ
-
-
PATA ハードディスクのチェック(2)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U
-
-
ヨドバシ梅田でキーボードいじり
一昨日、灘校新30回生の関西同窓会に大阪梅田に行きましたが、ちょっとだけヨドバシカメラに寄りまし
-
-
マイクロソフトを殺したもの
* マイクロソフトを殺したもの、というか、マイケルと違いまだ死んでないようですが、マイクロ
-
-
Ubuntu MATE に xfce を組み込む
MATE に xfce Ubuntu MATE 16.04 に xfce を組み込んでみました
-
-
液晶モニタ EIZO FORIS FS2434-R 23.8インチ IPSノングレアモニタ
昨日届いた EIZO FlexScan EV2316W に続いて本日はこれが到着しました。
-
-
フラッシュメモリが安い!
2019年6月末の SSD の値段を見ていて、ついに 1GB単価が 10円を切り、9.0円のモデルが
-
-
Dimension3100C
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。 2005年の秋
- PREV
- 一を聞いて十を知る
- NEXT
- 日本年金機構からのお尋ね