*

Microsoft defenderセキュリティセンターからの警告

公開日: : パソコン

本日昼 Facebook で「メッセージが1件来ています」という変なメッセージが。

通常こんなのは表示されないのでおかしいなと思って、開かないようにしたら、

「Microsoft defenderセキュリティセンターからの警告」という表示がでて、トロイの木馬の警告がなされました。

画像

PC が操作できなくなったので、電源を落とし再開。

以下の マイクロソフトのサイトで報告されているものと同じ画面でした。

>https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/microsoft/116154a3-8f33-4212-a88d-5e040b0fb8e3

詐欺のようです。電話をかけないでください。
みなさまもお気をつけください。

「メッセージが1件来ています」と出たら、そのままなにもせず再起動したほうがいいかも。
なにかしてもどうせ再起動でしょうから。

ちなみに私の PC は Windows ではなく linux Mint で動いていたので、Microsoft Defender なんか出てくるわけがないのです。
だからすぐに詐欺とわかりました
。^^

###

 

 

 

関連記事

A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N

BROTHER A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N

記事を読む

Ubuntu MATE に MacBuntu を適用

HDD にインストールした Ubuntu MATE を MacBuntu 化してみました。

記事を読む

UGREEN USB 3.0有線ギガビットLANアダプター+3ポートUSBハブ

一昨日紹介した「USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ」とほぼ同じものです。

記事を読む

Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用

Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも

記事を読む

SkyDrive が使えるようになりました

  Microsoft のクラウドサービスである SkyDrive(Windows

記事を読む

DELL Optiplex 755 2台目(2) / FreeDOS での BIOSの書き換え

* DELL Optiplex 755 の2台目ですが、こいつは Optiplex760 に

記事を読む

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニターです。 ゲーミング用のライ

記事を読む

DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード

* これも先月 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 ウルトラスモールフォ

記事を読む

PCスピーカー Altec Lansing ACS41

  * 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの

記事を読む

最近の Linux が優れすぎている点について

* ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑