ミニPC Hitabt M30A 到着
公開日:
:
最終更新日:2025/03/02
パソコン
この前買った中華製のミニPC です。
アマゾンのセールで 17999円だったので衝動買い。
インフルエンザで寝込んでいたので本日セットアップ。
モニタ出力用の HDMI は 2端子あり。
ネットワークは有線 無線 ともに Realtec のチップで問題はなさそうです。
残念な点は、
- メモリは 16GBx1(8GBx2 のほうが速いのに)
- SSD 512GB は M.2 タイプですが、NVMe ではなく SATA接続
- Windows11 は Pro ではなく Home(しかもライセンスなし)
ライセンスを請求しようと思ったらアマゾンの販売ページがなくなっており、ライセンスが取得できません。^^
画面の右下に「ライセンスを登録しろ」とのうるさいメッセージが出ますね。
*
Windows 11 のアップデートをすませ、いつも使うフリーソフトを入れた状態で、ディスクの消費量は 30GB もありません。
ライセンス問題もあり、ちょっと他の人にはオススメできませんが、どうせ MT4 を 10個くらい動かすだけなのでモトはとれそうです。
それだけならメモリは 4GB、SSD は 128GB でも十分ですが、16GB+512GB は無駄にハイスペックかも。
販売ページにはファンがうるさいとかという意見もあったと思いますが、冬だからかファンの音はしません。
Windowsライセンスはどうするか?
まあ、そのときが来たら linux に入れ替えて遊べばいいしね。
関連記事
関連記事
-
-
NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB(2) 2画面に挑戦
4300円で入手したパソコン。 本日は Windows7 SP1 にアップデートしまし
-
-
HP Pavilion 15-ab200
WEB限定モデルのノートパソコンです。 詳しくはこちらを> HP Pavilion 1
-
-
Apacer USB3.2 メモリ 128GB
USBメモリ 128GB 5年保証 USB3.2 Gen1
-
-
壊れる前のバックアップ(3) FireFileCopy の問題
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
-
-
Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない
それは昨日のこと。 仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vo
-
-
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)
私はほとんどの XP マシンは Linux(たいていは Zorin6.4)とのデュアルブートにし
-
-
Acer製 ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5インチ WQHD(2560 x 1440)/IPS 衝動買い
Acer モニター ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5イン
-
-
TMPGEnc MPEG Editor 3
TMPGEnc MPEG Editor 3 ペガシス 2
-
-
USBメモリからブート
* 高い有料ツールもあるようですが、Linux では Unetbootin というフリーソフト
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本佐
- PREV
- 2025-2-28 インフルエンザ2日め
- NEXT
- 【FX】Aura Neuron という EA







