【ヤフオク】HP 8200 Elite USDT Core i3-2120 3.3GHz 2GB DVDスーパーマルチ 落札
公開日:
:
最終更新日:2018/01/20
パソコン

2350円+送料で落札できました。
ヒューレットパッカード(HP)の HP 8200 Elite USDT です。US は Ultra Slim の略。そんなにスリムでもないが。
- CPU: Core i3-2120 (3.3GHz)
- RAM: 2GB
- 光ドライブ: DVDスーパーマルチ
- HDD なし (マウンタ有り)
「BIOSの設定を変更することができました。」とあるので、HDDドライブあるいは USBメモリで OS をぶち込んでやれば動くでしょう。
背面を見ると、

画像出力は VGA と display port の2つ出ています。
Core i3-2120 は第2世代の Core i(Sandy Bridge)なので、内蔵グラフィックは HD Graphics 2000 のはず。
第1世代の Core i と違って今度は 1920x1080 の 2面表示ができそうな気がします。
そのためには Display Port のケーブルが必要ですが、いいものを見つけました。
![]() |
DisplayPort → HDMI 変換コネクタ displayport hdmi ケーブル必要なし 持ち運び便利 DisplayPort-HDMI変換アダプタ DisplayPortディスプレイポート(オス) → HDMI(メス)変換アダプター グラフィックボード アクセサリ SP-MART(cable) 売り上げランキング : 1691 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
送料込みで 300円しないのはうれしい。
HDMI ケーブルは持っていますし、なくてもダイソーで 324円で売っていますから、この変換アダプタで十分のはずですね。
###
関連記事
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシで
-
-
かりぐも、いや、かりぐみ
Lian-Li PC-T1R レッド クモ型ITXテストベンチ台PC-T1 L
-
-
Zorin9 使ってみた
待望の Zorin9 ですが、本家サイトから 32bit 版をダウンロードして、USB メモリに
-
-
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R I-O
-
-
Netac M.2 SSD 250GB テストしてみた
上はアマゾンのタイムセールで2717円で買った 250GB の M.2 SSD(NVMe)で
-
-
プチフリ SSD Crucial v4 のファームウェアをアップデート
Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9
-
-
USBメモリからブート
* 高い有料ツールもあるようですが、Linux では Unetbootin というフリーソフト
-
-
Windows10 の update
昨日、メインPCの Windows10 のアップデートが行われ、「再起動が必要です」と出て再起動した
-
-
ミニPC Hitabt M30A
Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC です。 ブランド
-
-
teamviewer の画面崩れ
* 大好きなソフトの teamviewer ですが、VPN回線を構築して、安全に遠くにあるパソ







