*

OpenOfficeOrg 下位互換の MS オフィスって意味あるの?

公開日: : 最終更新日:2014/05/12 パソコン

OpenOfficeOrg の下位互換の MS オフィスですが、まだ使っている人がいるとはオドロキです。

MS office 2010 = 31290円、OpenOfficeOrg = 無料(プライスレス!)

MS オフィス信者はなぜ OpenOfficeOrg を使わないのかと訊かれると「エクセルのマクロに互換性がないからな」とおっしゃいますが、マクロウィルスで痛い目(顧客データが流出するとか)に合うことを想定していないのでしょうか。

マクロのためエクセルを使うのはまあ理解できますが、ワードやパワーポイントなんて、MS オフィス製品を使う理由がほとんど思いつきません。

もっと言えば、有料 OS も不要なんだよね。

Windows(有料)+MS Office(有料)よりも、Linux(無料)+OpenOfficeOrg(無料)のほうが安全で安いわけで。

Ubuntu で OpenOfficeOrg 使っていますが、堅牢で快適ですよ。

###

関連記事

GV-MVP/XS2W で録画

GV-MVP/XS2W[/caption]  GV-MVP/XS2W というダブル

記事を読む

Amazon Fire HD 10 タブレット 3台目購入

Fire HD 10 タブレット です。10インチHDディスプレイが付いており、メモリは 3GB

記事を読む

MediaEspresso での MP4 化(続き2)

 エンコードが途中で止まってしまうことがある MediaEspresso ですが、QSV 対応

記事を読む

お勧めの壁紙

パソコン(ワタシの場合は Linux)の壁紙は高画質でフリーで有名な wallbase から取っ

記事を読む

複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する

パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、

記事を読む

Zorin 12 Core 試用してみた

Zorin 12 Core について 今回は現在常用している Zorin 9 Core の正統後継

記事を読む

マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱

マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱 USB

記事を読む

DTI メール受信ができない

ここ数週間、DTI のメールサーバーの不調で、受信できないメールが多々ある模様。 DTI と言

記事を読む

Windows server 2012 初使用

本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS

記事を読む

15.6型(解像度1,920 x 1,080)ノートPCが欲しい

昨日、手持ちのノートパソコンのメンテをやりましたが、Corei5 搭載のくせに動作が非常に遅いで

記事を読む

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑