*

レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く

公開日: : 最終更新日:2014/05/21 パソコン

昨日も書きましたが、レグザ録画用外付けHDD が死にました。

Buffalo 製の HD-LS2.0TU2D という製品です。

BUFFALO USB2.0用 外付けHDD 2TB HD-LS2.0TU2D BUFFALO USB2.0用 外付けHDD 2TB HD-LS2.0TU2D

バッファロー 2013-04-20

売り上げランキング : 1863

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

レグザでドライブ自体が認識できなくなりました。

つい最近買ったもので、ちょっとショック。バッファローではなく、バッキャローです。

使用者のカミサンはもっとショック。

あふれるくらいに録画済みの番組をためていたので。

さて解体

中を開けようと思ったが、どうやったら開くのかさっぱりわからない。

検索してヒントを次の HP から得ました。

HDDの分解方法 バッファロー HD-LBU2/HD-LBU3シリーズ

このケースは HP のものと少し違うので、結局うまくいかず、それっぽい場所をマイナスドライバーでこじあけました。

中身のハードディスクは、Seagate製の Barracuda 2000GB(ST2000DM001)でした。

Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 7200rpm 64MB 4Kセクター ST2000DM001 Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 7200rpm 64MB 4Kセクター ST2000DM001

Seagate

売り上げランキング : 5015

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

熱くて壊れやすいタイプです。ファンレスのケースでは使わないほうがいいかも。

しかも中国で生産したもの。

HDD のチェック

このハードディスクを USBケーブルで WindowsXP マシンに繋いで ExamDisk というフリーソフトで見てみると、

パーティションの開始位置が 200 になっています。

DOS/Windows 系では見ない開始位置です。

別の OS のフォーマットか、全く独自のフォーマットでしょうか。普通は Linux のものでしょうが。

SMART情報からは、ドライブの物理エラーはないように見えますね。

「コンピュータの管理」では、

ディスク3がこのHDDで、「GPT保護パーティション」になっていますが、Windows でのドライブレターは振られていません。

調べてみると、レグザのフォーマットは Linux 系の XFS だそうです。

この HDD を別のレグザ対応外付けHDDケースに入れてレグザに繋いでみましたが、認識できません。

ということは、HD-LS2.0TU2D のインターフェースの故障ではなく、このHDD自体のエラーということになります。

物理エラーなら南無三、論理エラーなら再フォーマットして使用できるということですね。

次回は Linux マシンに繋いで調べてみます。

今回はここまで。

関連記事

###

関連記事

1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2スイッチングハブ ETG-ESH8

I-O DATA 省電力機能搭載!1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2ス

記事を読む

特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 / 中村正三郎

特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 中村 正三郎 ビレッジセンター

記事を読む

また休刊

 「PC fan」に続いて今月はあの「月刊アスキードットテクノロジーズ」が休刊となりました。

記事を読む

TMPGEnc MPEG Editor 3

  TMPGEnc MPEG Editor 3 ペガシス  2

記事を読む

HP Pavilion 15-ab200 / フルHDノートPC

この前買ったノートPC です。 液晶サイズが、15.6インチでフルHD (1920x1

記事を読む

Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8

PC-MK32LLZCB はこの前落札した NEC の中古 PC 4台のうちの一つ(1600円+送料

記事を読む

no image

Windows8 の効用

* Windows8 に興味がなくなったせいで、Linux 関係以外のパソコン雑誌を読むことがほと

記事を読む

中古PC 3台ゲットだぜ 2023-4-21

久々にヤフオクで中古PCをゲットしました。 モデルはどれも私の好きな NEC製品です。

記事を読む

GooglePlayMusic につながらない

本日 5/1 の午前中ですが、GooglePlayMusic につながらない、というかつながりはする

記事を読む

悲報? Pear OS が消滅?

Pear OS 8[/caption] Pear OS がプロジェクトごと消滅 元ネタ> Pe

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑