「 養殖 」 一覧
5/3 オオクワガタ幼虫発見
* 昨年の産卵木から1令幼虫と2令幼虫を1尾ずつ掘り出しました。 菌床ブロックを適当に切り、2個のプラケースにつめまして菌床ビンの代わりにしました。 そして、その中に幼虫を別々に入れました。
オオクワガタ メス発見
* 昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。 ピカピカしていて美しい。 菌糸の上半分をどけて、そのままそのビンを成虫用虫かごの代わりに使用することにしました。こうした方
遠隔画像診断医やすきーの日記
* 昨年の産卵木から1令幼虫と2令幼虫を1尾ずつ掘り出しました。 菌床ブロックを適当に切り、2個のプラケースにつめまして菌床ビンの代わりにしました。 そして、その中に幼虫を別々に入れました。
* 昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。 ピカピカしていて美しい。 菌糸の上半分をどけて、そのままそのビンを成虫用虫かごの代わりに使用することにしました。こうした方
朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに
本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに
デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その
10月より発送予定!今や幻の果
なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は