新聞を消費税値上げから除外?
*
しきりにY新聞のワ●ナベ氏がアベさんに接触して、
新聞は社会の公器だから消費税アップの対象から外すように
と求めているらしい・・・
ナベツネ書簡がばれたので公然とやっているのかな。
*
そもそも世界でも最も発行部数の多い新聞社として、どうして消費税逃れなどというセコいことにこだわるのか。
消費税とはお客様から預かって国に収めるものですから、自分の経営には響かないはず。
発行部数をタテに高い広告料をぼったくれるし、そんなものを恐れるのはおかしい。
まあ、実際問題としてお客が多少減るのはよくあることでしょうが。
*
でも値段が上がると客が減るのは、新聞の中身が値打ちに値しないことが元凶。
消費税とは関係ないが、そろそろ余計な球団を持っているので高すぎる購読料をとっている体質を反省して、もっと少ない質の高い購読者(現在の読者から巨人ファンを除いた読者)に 質の高い記事(現在の記事から巨人軍関係の記事を除いて、もっと有用な記事を増やす)を提供するというビジネスモデルに改めたら?
巨人軍なんてスポーツ新聞社あたりに売ったほうがスジが通っていると思いますがね。
*
そんなに消費税をゼロにしてほしいなら新聞もただで配ればいいのです。
配送コストが持ち出しになるのがイヤならウェブだけで結構。
###
関連記事
-
-
万年筆の世界 (2)
私が万年筆に初めて触れたのは小学校4年生くらい(52年前!)に、亡父が母に贈ったセーラーの細字の万年
-
-
オードリーの新作ビデオフィルム
* オードリー・ヘップバーンの新作ビデオ・フィルムを見つけました。 新作? まだ、あっ
-
-
怪奇大作戦 NHK-BS
怪奇大作戦 最近、NHK-BS で特撮ドラマ「怪奇大作戦」のファーストシーズン(昭和43-44
-
-
サッカー女子 アメリカのGK ソロ
* ウェブでサッカー関連のニュースをあさっていると、こんなの見つけました。 * 誰でも知っ
-
-
あくまで個人の感想です
* よく健康食品の CM で使用者の声を聞かせているが、気になるのが画面の右下隅にちょこっと出
-
-
サウザンド諸島 美しすぎる現実世界
* ちょっと美しいものを見て、気分を変えましょうか。 元ネタは次。 ⇒ まるで物語に出
-
-
地方議員はこんなに必要か?
地方議員がいろいろ不祥事を起こしていますね。フウリンはいいが、フリンはいかんよ。 一つ
- PREV
- LEGENDE / 竹松舞
- NEXT
- お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方






