*

朝日のように浅はかに

公開日: : 最終更新日:2014/04/06 未分類 ,

タイトルのようなジャズの名曲がありますが、無関係。

ここでの朝日はあの朝新聞のことね。

2013年3月6日付朝刊の生活面に掲載された記事「貧困となりあわせ」について。

月29万円の生活保護では2人の子どもに劣等感を持たせずに育てるのは難しい――

豪語する大阪府在住の母親(41)を紹介しているが、29万円ですよ。

子供に習い事をさせ、携帯電話を使いまくり(なぜか固定電話まで引いている)、被服費2万円、交際費1万1000円という優雅な生活で、貯金がちょっとしかできないとぼやいておられます。

29万円ということは年間 348万円。パートで働くより、よっぽど「稼げ」ています。

正規社員のサラリーマンの平均でさえ、年収400万円。

保護を打ち切らないと、二度と働く気は起きないでしょう。

おそらく、ここの2人の子供もかなりの確率で、学校を出たら母親の真似をするでしょうね。

参考記事⇒ http://www.j-cast.com/2013/03/07168668.html

朝日新聞の記者は同情的に書いているが、よほどのバカでしょうか。

  1. 国家の仕組みを知らないのでしょうか
  2. 常識がないのでしょうか
  3. 高給取り(朝日新聞の平均年収は 1252万円)なので、金銭感覚がおかしいのでしょうか
  4. 1~3のすべて

 

 新聞記者って人種は取材するときには批判的、分析的、冷静な観点から行なっているものだと思っていましたが、相手の意見を丸のみでまとめるだけですか?

学級新聞ですか? あ、学級新聞に失礼か。

ブログの記事と変わらないよな。じゃ、なんで金取るねん。

そしてその幼稚な記事をチェックしないで、朝刊に刷ることを許可してしまうデスクを含めた編集部やそこを管理している経営陣らもまた同じ人種と言えましょう。

自分たちも下積みの記者時代にそうやってきたから・・・かな?

他人(や政府)の意見は改竄せずにこうやって無批判に載せるくせに、自分たちに不都合な事実になると「アサヒる」よね。

まあ、もともとが朝●日●新聞だしね、しょうがないかな。

###

関連記事

ストレスの意味の間違い

* ストレスというのは言い出しっぺのハンス・セリエ(フランス人医師)の定義によると、何らかの刺

記事を読む

no image

マル(句点)の使い方

* よくこんなふうな所見を見かけます。(図1) でも私はこんな風に書きます(図1)。 句点(。

記事を読む

かんむてんのう

桓武天皇  桓武天皇は母は渡来人(高野新笠)であり、本来天皇を継ぐ資格はなかったのですが、天武

記事を読む

no image

沢穂希

  日本人がバロンドールをとるなんて、なんか狐につままれたような気分。 そんなこと、つ

記事を読む

no image

祝なでしこ優勝ワールドカップ世界一

祝なでしこ優勝ワールドカップ世界一!    3時から起きて観てました。  

記事を読む

命が惜しければ地べたに住むな

* フィリピンに超大型台風が襲来し、多数の死者を出したもよう。 ハイエンと名付けられたこの台

記事を読む

ロート リセでの洗眼方法

(第3類医薬品) ロートリセ 洗眼薬 (450mL)

記事を読む

no image

ダイキン 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 TCK55M-W

ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 バニラホワイト TCK5

記事を読む

no image

仕掛け天井

   この前の東日本大震災のときに東京の九段会館で天井が落下して亡くなった方が

記事を読む

朝日新聞、なにを恐れる

元ネタ > 朝日新聞本社前。警察バス3台が待機中 * 本日、朝日新聞社の前に警察バス

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑