*

他人に頼らない生き方 / 自分のキャパシティを大きくする

公開日: : 未分類

ふだん心がけていることとして、なるべく他人に頼らないことがあります。

他人に頼れば、その分自分には他人からの制約が増えてきます(ギブ&テイクなので)。

他人の言うことは素直に信じないで、自分で調べることもその一つ。

特に新聞に書いてあることやTVで流れていることは鵜呑みにしません。

他人をあてにしないことのメリットは、自分のキャパシティが大きくなり、自分ひとりでできることがどんどん増えていくことがあげられます。

この意味で上司が無能であることは実は大きなメリットだったりします。

面倒見のいい上司は有能でもあることが多いですが、そのために弟子たちは師匠をなかなか越えられません。

ちょっとスキを見せて、弟子に自分でやるように仕向けることも必要だったりします。

公務員を辞めて独立して、今までいくつかプロジェクトの立ち上げに参加してきたのですが、すごい違和感を感じました。

設立者のみなさん、自分でできることは小さいのに、プロジェクトは大きく、そして他人をあてにしすぎることです。

他人を集めて役割を割り振り一つの組織を作るわけですが、それを仕切る人たちはその組織中で必要な能力を全く持っていないことが多いのです。

言い出しっぺが率先してその組織の中の重要な仕事を引き受けるのが当たり前かと思っていましたが、実務の全くできない人達が集まって、ときに とんちんかんな意見を出したり・・・

「船頭多くして船山に登る」という言葉がありますが、船頭のくせに船の漕ぎ方を知らないのです(漕げなきゃ山には上らないので、こちらのほうがいいのかもしれませんが)。

よくわかっていない人がよくわかっていない人を集めて、結局、頭数だけ揃えた図体の大きな非効率的な組織(シロートの、シロートによる、シロートのための組織)ができあがってしまいます。

こうした図体のでかい(そのかわり特定の従業員に頼らずだれでも代わりが務まるような)組織は、利益が十分に上がって組織を維持することが目的になる第2段階以降ではいいのですが、まだ立ちあげの第1段階でこうなってしまうと なかなか利益が上がらず、失敗する確率が増えます。

できる能力のある人がまずいて、彼らにフィットするコンパクトで効率的な組織を作るほうが 私にはしっくりします。

自分のキャパシティを大きくするにしても時間は有限でそれほど大きくならない状態のこともしばしばですから、最初は小さく小さく始めざるを得ません。

そのうち自分のキャパも大きくなるし、ビジネスの規模も大きくなってくるので、他人に頼らざるを得なくなりますが、うまくいくと評判を聞きつけて能力のある人が集まってきます。

最初からでかいだけの誰でもできるような組織には それなりの人しか集まってきませんし、むしろ「長いものにまかれたい」という寄生虫のような人を多数呼び寄せてしまいます。

ということで、中谷彰宏風のまとめ。

  1. 他人をあまりあてにしないで、自分でいろんなことをしよう
  2. いろんなことをすることで、自分のキャパシティを大きくしよう
  3. 他人をあてにしすぎる人とは 一緒に働かないようにしよう
  4. 組織をイチから作るときはコンパクトで自由度の高いものをつくろう

###

関連記事

リトル・フォレスト(夏秋冬春)

リトル・フォレスト 夏・秋 Blu-ray 松竹 2015-01-28 売り上げ

記事を読む

no image

仕掛け天井

   この前の東日本大震災のときに東京の九段会館で天井が落下して亡くなった方が

記事を読む

老いるマンション

昨日(2022/10/18)、NHK総合TV の番組「クローズアップ現代」を観ました。 「“老

記事を読む

no image

立川談志逝く

  この前、立川談志さんが亡くなりましたね。 関西のほうではもう一つ何者かよくわからな

記事を読む

京大生気質

* 私が京大医学部に入学したのが1978年。 決してハイカラとは言えない京都の街でも、京大生

記事を読む

怪奇大作戦 NHK-BS

怪奇大作戦 最近、NHK-BS で特撮ドラマ「怪奇大作戦」のファーストシーズン(昭和43-44

記事を読む

県名について

私は生まれも育ちも兵庫県神戸市(DNA的には 100% 薩摩隼人)。 子供のときは JR兵庫駅

記事を読む

no image

スペランツァF.C.高槻

  事務所に届いている高槻市の市民便りに スペランツァF.C.高槻 という、おらが街

記事を読む

オススメ コーヒーナップ

* コーヒーカップのオススメではありません。 Coffee nap ですね。 コーヒーを摂

記事を読む

スーパーサイヤ人

   震災で有名になった南相馬市にある食料品店のスーパー「Saiya」の店長さんのブ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑