*

【漢字】 訓読みクイズ

公開日: : 未分類

最近は毎日、漢字の書き取りを大好きな万年筆を使って おこなっています。

2冊の漢字をネタにした本で同じような問題が出ていました。

それは「戦く」の読み方なのですが、それに関してちょっと面白いことを見つけたので、ここに書いておきます。

訓読みクイズです。さてなんと読むでしょう。

  1. 戦く
  2. 慄く
  3. 戦慄く

戦慄(せんりつ)はよく使う言葉だと思うのですが、上の1~3のように訓読みで使う人はあまりいらっしゃらないと思います。

文部省がなるべくひらがなで記述せよという通達を出してからは新聞などでも見られなくなったはずです。

TV では東大王とかいうクイズ番組あたりでは出そうですが。

答えは、

  1. おののく
  2. おののく
  3. わななく

です。

私は全部「オノノ く」だと思ったのですが、3だけ罠なんです、いやワナナんです。

どうでしょうか。ご存じだったでしょうか。

みなさんも私のように ぼーっと生きてきたんじゃないでしょうか。

また面白いものがあったら紹介します。

###

 

 

 

関連記事

王朝の栄枯盛衰のメカニズム

歴史をみると、日本以外の国ではかなり頻繁に王朝が変わりました。 英雄が生まれて統一に成功、

記事を読む

文系脳

今朝もワイドショーで毛の薄い某大学教授(文系)が、「2m離れたら絶対感染しない」とか断言していました

記事を読む

怪奇大作戦 NHK-BS

怪奇大作戦 最近、NHK-BS で特撮ドラマ「怪奇大作戦」のファーストシーズン(昭和43-44

記事を読む

日本のリフォーム 世界一

* この前、TVの「劇的改造 ビフォーアフター」でパリの 100年くらい前に建てられたアパルト

記事を読む

Myソモサン・セッパ(2)の答え

問題 ある人が死に臨んで3人の息子を呼んで遺産を分けた。息子たちはその日は急いでかけつけたので

記事を読む

週末はセカンドハウスで

最近軽井沢の土地価格がまた上昇しているとか。 新幹線が開通して東京との行き来が便利になり、セカ

記事を読む

韓国のあの病(韓国国内のニュースから)

レコードチャイナ の記事によると、 2016年4月1日、韓国・ニューストマトは、怒りの調整

記事を読む

Myソモサン・セッパ(5)

* 昨日の ピカソの画才と商才 で思いつきました。 * ピカソが富豪と画商の両方を複数呼ん

記事を読む

つくばの無知

   「茨城県つくば市が福島県からの転入者に対し放射能汚染の検査を求めていた」という

記事を読む

セケンの神様

日本ではプライベート空間とパブリック空間との間に「世間」というものが存在する。 トイレと同じく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

大津市のマクドナルド柳が崎店が工事中

ウェブ上でもずっと「臨時休業」となっている大津市のマクドナルド柳が崎店

【FX】AXI Select のドル口座が動作を開始

AXI という海外FX業者はスプレッドが狭くて、なかなか気に入っていま

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑