*

【漢字】 訓読みクイズ

公開日: : 未分類

最近は毎日、漢字の書き取りを大好きな万年筆を使って おこなっています。

2冊の漢字をネタにした本で同じような問題が出ていました。

それは「戦く」の読み方なのですが、それに関してちょっと面白いことを見つけたので、ここに書いておきます。

訓読みクイズです。さてなんと読むでしょう。

  1. 戦く
  2. 慄く
  3. 戦慄く

戦慄(せんりつ)はよく使う言葉だと思うのですが、上の1~3のように訓読みで使う人はあまりいらっしゃらないと思います。

文部省がなるべくひらがなで記述せよという通達を出してからは新聞などでも見られなくなったはずです。

TV では東大王とかいうクイズ番組あたりでは出そうですが。

答えは、

  1. おののく
  2. おののく
  3. わななく

です。

私は全部「オノノ く」だと思ったのですが、3だけ罠なんです、いやワナナんです。

どうでしょうか。ご存じだったでしょうか。

みなさんも私のように ぼーっと生きてきたんじゃないでしょうか。

また面白いものがあったら紹介します。

###

 

 

 

関連記事

あきれた群馬大学教授

群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」  福島第一原発事故による放射能汚染地図をいち

記事を読む

地震予報機能のついたルーター

緊急地震速報システム 現在の独立した地震予測システム(緊急地震速報システム)は高いですよね。

記事を読む

はやるレストランを作るたった1つの方法

   中谷彰宏さんのまねをして、はやるレストランを作るたった1つの方法・・・ それは

記事を読む

世襲の政治家

* 以前、ある医者と話していて奇妙に思ったことがありました。 その人は患者のことを「奴ら」と

記事を読む

ご先祖様は古事記に載っています

古事記でご先祖様 この前、関裕二さんの本を読んでいたら、古事記のところでご先祖様に出会いました

記事を読む

初期費用0円・在庫0冊でも本が出版できる

昔からこの国には”自費出版ビジネス”というのがあります。 お金持ちの年寄りをだまくらかして自費

記事を読む

no image

ずらす思考法

* 私はまっとうな道を正攻法で突き進むというのはあまり好きではありません。 そうやってできたとし

記事を読む

お客様担当重役

* 今朝のバラエティ&ニュース番組を見ていたら、東電のお客様担当重役というのが出ていた。 気

記事を読む

ストレスの意味の間違い

* ストレスというのは言い出しっぺのハンス・セリエ(フランス人医師)の定義によると、何らかの刺

記事を読む

青の6号 BLUE FLEET BOX

青の6号 BLUE FLEET BOX 小澤さとる バンダイビジュアル 2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑