だから、新書を読みなさい / 奥野宣之
公開日:
:
最終更新日:2022/11/06
読書
内容
2009年に出た本。残念ながらこの本は新書ではなく単行本です。
あるテーマについて最小限の努力で基本的な知識を得るためには新書を3冊選んでそれを同時に 1日で読むのが一番良いと著者は教えてくれます。
新書はもともと入門書、教養書から始まったし、出版社もロングセラーを狙って質の良い著者を抜擢していることが多いからだそう。
感想
新書という形態にフォーカスをあてて、単行本や文庫と比較して論じているのが新鮮でした。
私も週に一度は必ず本屋に寄りますが、そのときはいつも同じ巡回ルートをたどります。
最初に行くのは通路の関係上雑誌なのですが、次にはだいぶ離れた新刊コーナーに行き、新刊の中では最初に新書を眺めます。
あまり自覚していませんでしたが、新書の価値を認めているからだと思います。
次に単行本、文庫の順ですが、時間がないときはスルーします。最近は時間が余れば万年筆用インクコーナーで物色します。^^
初めて利用する書店でも必ず新書コーナーを探して物色します。
*
新書は効率よく知識が得られることは私も実感しています。
ちゃんと出典や反論などを載せている著者も多く、客観的な知識が得られる有用な本が多いですね。
学生さんに「本を読め」とだけ言うと、小説や随筆を読むのかと誤解する人が多いのですが、新書のほうが得られるものは多いと思います。
実用書は卒業して社会人になってからでいいですしね。
関連記事
###
関連記事
-
-
アフィリエイトの神様が教える儲けの鉄則50 / 丸岡 正人
アフィリエイトの神様が教える儲けの鉄則50 丸岡 正人 中経出版 2006-10
-
-
いますぐ妻を社長にしなさい / 坂下 仁
いますぐ妻を社長にしなさい 坂下 仁 サンマーク出版 2014-02-19
-
-
一生お金に困らない家投資の始め方 / 永野彰一
★★★★☆(常識がぶっとんだ) 中古の一軒家を 1円など格安で買ってリフォームして賃貸に出
-
-
屁理屈無し 社長のための時間の使い方
* 本屋では買えないダイレクト出版の本。 ダイレクト・レスポンス・マーケティングのグル、
-
-
ハゲタカは飛んでゆく / ラリー・S. ジュニア
ハゲタカは飛んでゆく ラリー・S. ジュニア Larry S. Junior 実
-
-
風の又三郎―雪渡り・十力の金剛石 (ますむら・ひろし賢治シリーズ)
風の又三郎―雪渡り・十力の金剛石 (ますむら・ひろし賢治シリーズ) ますむら
-
-
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? / 上野昭三
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? 上野昭三 コス
-
-
終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二
★★★☆☆ 漫画(「マンガ 終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二
-
-
世界史が面白くなる国名・地名の秘密 / 八幡和郎
世界史が面白くなる国名・地名の秘密 (歴史新書) posted with am
-
-
日本人が知らなかったFacebook「超」集客法 (1)
日本人が知らなかったFacebook広告「超」集客法―ソーシャルメディア攻略の新
- PREV
- 【漢字】 訓読みクイズ
- NEXT
- MakuluLinux Shift 2022 インストールしてみた