だから、新書を読みなさい / 奥野宣之(2)
公開日:
:
読書
内容
「だから、新書を読みなさい / 奥野宣之」の続きです。
あるテーマについて最小限の努力で基本的な知識を得るためには 新書を3冊選んでそれを同時に 1日で読むのが一番良いと著者は教えてくれますが、その3冊の選び方は、
- ロングセラーかベストセラー
- 最近の本
- 一番平易な本
とか。
これを喫茶店で3冊同時に読むのがいいとか。
読む際には、
- 目次で全体の構成をつかんでから読む
- 「はじめに」や「まえがき」で著者の狙いをつかむ
が肝要とか。
そうして、
- 3冊の比較をザッピングメモを作って整理
- それをもとに思考ノートを作ると記憶に残りやすい
と。
最後の章には思考ノートの実例が7つ載っており、参考になります。
*
立体的な知識を新書から得て それを加工するだけですから、たしかに最小限の努力で質の良い知識から実りのあるアウトプットができると思います。
###
関連記事
-
-
バカでも稼げる 「米国株」高配当投資 / バフェット太郎 (2)
「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資 / バフェット太郎」の続きです。 アメリカ株(個別銘柄
-
-
グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本 / 三橋貴明
グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本 三橋貴明 徳間書店 2012-06-
-
-
名字でわかる 日本人の履歴書 なぜ東日本は「佐藤」「鈴木」が、西日本は「田中」「山本」が席巻したのか (講談社+α新書) / 森岡 浩
名字でわかる 日本人の履歴書 なぜ東日本は「佐藤」「鈴木」が、西日本は「田中」「
-
-
大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す / 久坂部 羊
大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す (幻冬舎新書)久坂部 羊 幻冬舎 20
-
-
この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始まる / 渡邉哲也
この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始
-
-
ラクして成果が上がる理系的仕事術 / 鎌田 浩毅
ラクして成果が上がる理系的仕事術 (PHP新書) 鎌田 浩毅 PHP研究所
-
-
経済で読み解く日本史① 室町・戦国時代 / 上念司
経済で読み解く日本史① 室町・戦国時代 posted with amazlet
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書) / 鈴木貴博
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
未来年表 人口減少危機論のウソ / 高橋洋一(2)
未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) posted with ama
-
-
インターネット漂流記 / 吉田茂樹 森秀和 杉岡隆司
インターネット漂流記 吉田 茂樹 森 秀和 杉岡 隆司 オーム社 1994-0







