海洋危険生物―沖縄の浜辺から (文春新書) / 小林照幸
公開日:
:
読書
![]() |
海洋危険生物―沖縄の浜辺から (文春新書) 小林 照幸 文藝春秋 2002-02 売り上げランキング : 1011000 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
沖縄の海に生息する危険生物を十分な症例とともに詳説しています。
第一章で沖縄の医療の遅れの状況を解説。琉球大学に医学部ができたのは 1979年。それまではマラリア、フィラリア、ハブの蔓延で苦しんでおり、都市以外は電気も通じておらず、道路も救急車が通れるレベルではなく、平均寿命は本土にはるかに及ばなかったのです。
今の長寿県としての沖縄はつい最近の話なんですね。
*
危険生物とは、ハブクラゲ、アンボイナガイ、ダツ、サメ、ウミヘビ、ガンガゼ(ウニ)、オニダルマオコゼなど。
どれも死人が出るほどの凶暴なツワモノたち。
昔、友だちと行った南の島で、海に入ると足の前をウミヘビが泳いで逃げていくのを見て、いきなりビビりました。その後にウニをふんでしまい後日手術することになった苦い経験が。
そういう海洋危険生物に対する知識もなく行ってしまって、その程度ですんだのは単にラッキーだっただけかもしれません。
あー、死ななくてよかった。
南の海に行く人は絶対に読んでおいてください。
###
関連記事
-
-
FXシステムトレード 年率200%儲ける投資術 / 池田 悟
FXシステムトレード 年率200%儲ける投資術 池田 悟 日本実業出版社 2
-
-
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研
-
-
病院ビジネスの闇~過剰医療、不正請求、生活保護制度の悪用
病院ビジネスの闇~過剰医療、不正請求、生活保護制度の悪用 (宝島社新書) NHK取
-
-
人工知能解体新書 ゼロからわかる人工知能のしくみと活用 / 神崎洋治
★★★☆☆ 著者はテクニカルライターで、文系にもわかるように説明するのが非常にうまいです。
-
-
叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」 / ひろゆき
★★★☆☆ ひろゆきの本はいろいろ出ていますが、この本は「世の中の真実」について書いたとい
-
-
背徳のクラシック・ガイド / 鈴木淳史
背徳のクラシック・ガイド (新書y 225) posted with amaz
-
-
もっと言ってはいけない / 橘 玲
もっと言ってはいけない (新潮新書) posted with amazlet
-
-
本当はどうなの?今の韓国 / 鄭 銀淑
本当はどうなの?今の韓国 (中経の文庫) 鄭 銀淑 中経出版 2008
-
-
どくろ化粧―鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫
どくろ化粧―鬼悠市 風信帖 (文春文庫)高橋 義夫 文藝春秋 2008-02-0
-
-
「瑞穂の国」の資本主義 / 渡邉哲也
「瑞穂の国」の資本主義 渡邉 哲也 PHP研究所 2014-06-12 売り上