人工知能解体新書 ゼロからわかる人工知能のしくみと活用 / 神崎洋治
公開日:
:
読書
★★★☆☆
著者はテクニカルライターで、文系にもわかるように説明するのが非常にうまいです。
AI関係の本は著者が研究者(理系)ですと、基礎的な用語については説明なくガンガンぶっ飛ばしていくので、専門でない人間は置き去りにされることが多いです。
この著者の場合は用語の説明はちゃんと押さえているのでわかりやすいです。
ただ、2017年の本ですし、内容的に深いところまでは書けていません。
本の後半は実際の運用例が紹介されており、当時の不十分な能力でも結構人間の業務はこなせるのではないかと思わせます。
Google翻訳も AI をすでに取り入れていたそうですが、いまだに使い物になっていないのはちょっと悲しいですね。
後発の AI 翻訳の DeepL のほうがはるかに素晴らしい翻訳をします。
*
面白い実例は AI による作曲です。
ビートルズ風の曲を作るように求められた AI がディープラーニングして作った歌「Daddy’s Car: a song composed with Artificial Intelligence – in the style of the Beatles」が載っています。
確かにグダグダ感が出ていてビートルズっぽい歌のようにも聞こえます。^^
つまり、ビートルズの曲の特徴を学習し、彼らが作らなかった新しい曲を作ったのです。
亡くなった音楽家の未発表作品を無理やり作るような感じですかね。
じゃあ、忌野清志郎、大滝詠一、吉田拓郎やショパン、大バッハなどでもやってほしいですね。
###
関連記事
-
-
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? / 細野 真宏
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~
-
-
ダビデの星の暗号 / 井沢 元彦
ダビデの星の暗号 (角川文庫) 井沢 元彦 角川書店 2003-05 売り上げ
-
-
万年筆バイブル / 伊東道風
★★★★☆ 2019年発売。 日本が誇る文房具店の伊東屋の万年筆スタッフたちが架空の
-
-
FXじゃなくても24時間、世界中に投資できる〜GIT(海外指数先物取引)のススメ〜 / 橋本清志
★☆☆☆☆(わざわざ買うまでもない本) 著者はトレーダーズ証券代表取締役社長。
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 08月号 スキャンスピーク製スピーカー付き
stereo (ステレオ) 2013年 08月号 音楽之友社 2013-
-
-
たった1通で人を動かすメールの仕掛け / 浅野 ヨシオ
たった1通で人を動かすメールの仕掛け (青春新書PLAY BOOKS)
-
-
【コミック】横山光輝時代傑作選 鉄甲軍団ほか八編
横山光輝時代傑作選 鉄甲軍団ほか八編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横
-
-
いよいよトランプが習近平を退治する! / 宮崎正弘 & 石平
いよいよトランプが習近平を退治する! (WAC BUNKO 253) poste
-
-
なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花
★★★☆☆ 韓国の済州島生まれで日本に帰化し、拓殖大学教授として”日本人が気づきえない日本
-
-
血引きの岩 / 星野之宣(2)
【中古】血引きの岩 / 星野之宣 価格:278円(税込、送
- PREV
- 【万年筆雑談】 中華万年筆について(一般論)
- NEXT
- 蔵書の苦しみ / 岡崎武志