【万年筆雑談】 中華万年筆について(一般論)
公開日:
:
日記
本日は中国製万年筆(中華まん)について。
中国製万年筆のルーツの一つは欧米のメーカーの中国内工場にあります。
そこで使っていた金型を盗んだりしたヤツが自分で、あるいは別の工場経営者に売り、類似品を作るようになったのです。
ですから姿は欧米メーカーの銘品に似ているものも多いです。
しっかり似せて客をダマすものばかり作っているかと思うと、少し細部を変えて「これはニセモノじゃありませんよ」とアピールするものなど、さまざまです。
姿は欧米メーカーの銘品に似ているものも多いですが、ニブ(ペン先)は中国製のことがほとんど。
ということで書き味はいまいちなものが多いです(同じだったら欧米のメーカーは全部つぶれています)。
*
外人の大きな手に合わせて作られた欧米製の万年筆は軸が太いものが多いです。
太い軸を操作して先端の小さなニブを動かすので、どうしてもペン先のコントロールが甘くなります。
それに中国製のニブは日本製のものに比べると字幅が太めのことが多いです。欧米製のニブと同じ(同じように金型をパクって作る)・・・のはずですが、精密技術の不足のゆえか、残念ながら書き味はそれに追い付いていないことが多いです。
*
ということで、中華まんは日本メーカーの万年筆と目的から全く違うものです。
漢字を書くのには日本製がやっぱり一番です。
きれいな字を書くことにこだわらなければ、中華まんでも字を書く楽しみを感じることはできます。
まあ、用途に合わせて楽しむものだと思ってください。
*
シュウキンペーの出方次第では中国製品も買えなくなってしまうので、今のうちに欲しいものは入手しておくのがいいかも。
###
関連記事
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 99.12.31
-
-
【ふるさと納税】藁焼き かつおのたたき 1.5kg (藻塩付き) / 和歌山県北山村
【ふるさと納税】\訳あり/ 藁焼き かつおのたたき 1.5k
-
-
【ふるさと納税】プレミアム 王秋梨 6~16玉前後 5kg前後
8/29 ふるさと納税として楽天市場で頼んだものが昨日届きました。 鳥取県北栄町に1万円寄付した返礼
-
-
持ち運びに便利な万年筆
部屋では机の上に10本以上の万年筆が置いてあって、その時の気分で選んでいます。 でも携帯しよう
-
-
【ふるさと納税】鹿角りんご 『ふじ』と青りんごの詰め合わせ 約10kg
秋田県鹿角(かづの)市に 1万円寄付するともらえます。残念ながら今年は品切れ・・・ こ
-
-
岡山産 ”種なしニューピオーネ” 6~8房 約5kg ちょっと訳あり ぶどう【予約 9月以降】 送料無料
岡山産 ”種なしニューピオーネ” 6〜8房 約5kg ちょっ
-
-
三菱 TC-ED2D-S サイクロン式掃除機
この前、事務所で使っていた掃除機(紙パック式)が壊れてスティック型のサイクロン式掃除機を買ったばかり
-
-
ガメラ リバース(GAMERA Rebirth)
昨年から Netflix で配信されていたのですが、ちびちび見続けて本日ようやく完了。