ワールドカップ準決勝 アルゼンチン勝利 オランダ惜敗
公開日:
:
日記
*
準決勝1試合目のブラジルVSドイツ戦は 0-5 まで観て、あとはダイジェストで知りました。
1-7 とはブラジル国民のみなさん、怒って当然。
大昔のコロンビアの選手のように国民に撃ち殺されないか心配です。
ネイマールがたとえいたとしても執拗にマークされて勝てなかったのでは。
*
ドイツの選手は軍人のようだった。
ブラジルの選手は芸人のようだった。ダヴィド・ルイスだけアンドレ・ザ・ジャイアントっぽかったが。
*
さて、本日の準決勝2試合目は最初から最後まで観ました。
オランダ有利かと思っていたのですが、アルゼンチンのチェックが早く、なかなか前線にボールが送れません。
二代目「空飛ぶオランダ人」のファン・ペルシーはことごとく空中戦に負け、「走るゴブリン」ロッベンはボールが来ないので中盤まで下がるという有り様。
カイトのクロスはすべて大きすぎ、スナイデルのパスもずれまくり。
フンテラールも仕事できず。
デフェンスはメッシをよく抑えていました。特にワンツーをことごとく封じました。
イグアインのオフサイドになったゴールはオフサイドには見えませんでしたが。
PK戦になった時点で「オランダ負けた」と思いました。キーパーが一度もPKを止めたことのないという話だったので。
PKはたいていずる賢いほうが勝ちますしね。
*
さあ、決勝はドイツVSアルゼンチン。
アルゼンチンが今日のような試合をすればわかりません。できなければドイツでしょうが。
3位決定戦も面白そうだ。オランダの憂さ晴らしが見もので、何点入るかというところがですが。
###
関連記事
-
-
BlogとFacebookとの連携
* このブログから Facebook に自動連携するようにしていたら、途中でストップ。 以前
-
-
【万年筆】 プラチナ プロシオン ポーセリンホワイト 細字
プラチナ萬年筆の廉価シリーズである プレピー、プレジールの上位(全体としては中位クラス)の
-
-
【万年筆】 ボルギーニ V40(BORGHINI V40)Blue Tortoise
ボルギーニというイタリアの会社の V40 という万年筆シリーズのうち、Blue Tortoi
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 05.05.31
-
-
ピットから海への放射能漏れ
ピットから海への放射能漏れが見つかった福島原発2号炉ですが、穴をふさぐのにコン
- PREV
- とくダネ!笠井信輔アナ また漢字読み違い
- NEXT
- 遠隔画像診断2.0