名字でわかる 日本人の履歴書 なぜ東日本は「佐藤」「鈴木」が、西日本は「田中」「山本」が席巻したのか (講談社+α新書) / 森岡 浩
公開日:
:
最終更新日:2020/02/29
読書
名字でわかる 日本人の履歴書 なぜ東日本は「佐藤」「鈴木」が、西日本は「田中」「山本」が席巻したのか (講談社+α新書)
講談社
売り上げランキング: 637,172
★★★☆☆
NHK の TV番組「日本人のおなまえっ!」でおなじみの森岡先生の著書。
「森岡先生」と番組では言われているが、大学のセンセイではなく、博士号を持っているわけでもないらしいです。
在野の研究家ということでしょう。南方熊楠先生のようでかっこいいですね。
この本のテーマは「名字分布が一族の歴史を示す」などで、いくつかの名字については非常に奥深い由来を教えてくれるのが面白いです。
名字は平安中期にできたもので、それまでは姓だけがあったようです。
この頃から住んだ地名を名字(姓とは別)としたのはよくあることだったようです。
それがその氏族のルーツをさぐるカギとなるのですが、いろいろと例外も示されています。
大阪の「渡辺」、滋賀県の「佐々木」は歴史上有名な大族ですが、どちらも今は地名が消失してしまっています。
このように中途半端に広い地名はその後細分化されてしまうと、消滅することもあるようです。
*
ということで、100以上の名字のお話が書いてあります。
90位のワタシの名字は載っていないのがちょっと不満ですが、話のネタを仕込むのにはちょうどいい本だと思います。
関連記事
###
関連記事
-
-
変見自在 ジョージ・ブッシュが日本を救った / 高山正之
変見自在 ジョージ・ブッシュが日本を救った (新潮文庫) posted wit
-
-
仕事は、かけ算。20倍速で自分を成長させる / 鮒谷 周史
仕事は、かけ算。20倍速で自分を成長させる 仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分
-
-
2億円と専業主婦 / 橘玲 (2)
★★★★☆(おもしろい) 前回の記事「2億円と専業主婦 / 橘玲」の続き。
-
-
爆笑問題の日本史原論[1]
爆笑問題の日本史原論 (幻冬舎文庫) 爆笑問題 by G-Too
-
-
恋する寄生虫―ヒトの怠けた性、ムシたちの可愛い性 / 藤田紘一郎
恋する寄生虫―ヒトの怠けた性、ムシたちの可愛い性 (講談社プラスアルファ文庫)
-
-
ヒゲオヤジの冒険 / 手塚 治虫
ヒゲオヤジの冒険 (河出文庫―手塚治虫漫画劇場) 手塚 治虫 河出書房新社
-
-
人間昆虫記 / 手塚 治虫
人間昆虫記 (秋田文庫―The best story by Osamu Tezu
-
-
プラス1%の企画力 / 中谷 彰宏
プラス1%の企画力 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 2008-02-09 売り上げラ
-
-
テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) / 小林 史憲
テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) 小林 史憲 講談社 201
-
-
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (2)
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC







