中国壊滅 / 渡邉哲也
公開日:
:
読書
![]() |
中国壊滅 渡邉 哲也 徳間書店 2015-07-31 売り上げランキング : 40883 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(いつもながら明解)
1年前の本ですが、中国がどのような実情であり、これからどういう末路をたどるのかが明解に書かれており、参考になります。
すでに予測のいくつかは現実に。
安倍さんの動向ばかりが目につきますが、麻生さんの目立たない仕事にも光をあてて書かれています。
インフラの国際規格化、ADB の強化、知的財産権の強化、アジア経済圏の再構築(中韓抜き)、在日資産の没収、ヒスパニックを中心にすえたロビーの構築など、いずれも中国の弱体化に繋がるもので、さすがにいいところをついています。
もし韓国が中共についたら、済州島を独立させて米軍基地を作るなどの案も書かれています。
*
昨年くらいまではレコードチャイナやサーチナで紹介される中共のメディアは、尖閣や沖縄を侵略する気マンマンだったのが、最近は日本にすり寄る気配がかなり感じられます。
滅びの道が彼らにも実感を伴って見えてきたってことでしょうか。
###
関連記事
-
-
今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術 / 桶井 道(2)
★★★★☆ 読み終えました。 著者は年収 400万円のサラリーマンで、47歳で
-
-
嘘だらけの日米近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満
嘘だらけの日米近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2012-09-01
-
-
たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考
たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考 平野 敦士 カール 朝日新
-
-
はるかなる星 / 手塚治虫
手塚治虫名作集 (5) (集英社文庫) 手塚 治虫 集英社 1995-05 売り
-
-
人工知能解体新書 ゼロからわかる人工知能のしくみと活用 / 神崎洋治
★★★☆☆ 著者はテクニカルライターで、文系にもわかるように説明するのが非常にうまいです。
-
-
もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ(2)
もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO) 呉 善花
-
-
中国の歴史 おもしろかくれ話 / 寺尾 善雄
中国の歴史 おもしろかくれ話―いま、四千年の興亡が見えてくる! (知的生きかた文
-
-
この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) / 山口 修
この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) 山口 修 三笠書房 1
- PREV
- 脳ストレス解消
- NEXT
- 世界遺産・秘められた英雄伝説 / 平川 陽一







