ラインの虜囚 (ミステリーランド) / 田中 芳樹
公開日:
:
読書
![]() |
ラインの虜囚 (ミステリーランド)
田中 芳樹 講談社 2005-07-07 売り上げランキング : 483428 by G-Tools |
★★★☆☆
田中芳樹のジュヴナイル。
ミステリーランド
「ミステリーランド」というのは講談社の書籍シリーズ。2003年から配本しているようです。
「かつて子どもだったあなたと少年少女のため」というのがコンセプト。
ルビがうってあり、いかにも子供のためのシリーズですね。
毎回作者が変わり、児童文学者ではなく、一般の小説家が多いです。
立派な装丁で、変形箱入りなので、甥 姪や孫への贈り物にもぴったりという路線をもねらっているのでしょう。
あらすじ
舞台は 1830年のパリ。フランス人とカナダネイティブとの混血少女コリンヌが主人公。
初めて会った祖父の伯爵から、ラインの川縁にある塔に幽閉されている人物が死んだはずのナポレオンなのか違うのかを確かめてくれば遺産を相続してやる と言われ、旅が始まります。
夜のパリで出会った酔いどれ剣士モントラシェ(偽名)、カリブの海賊王ラフィット、若き自称天才作家アレクサンドル・デュマを”3銃士”に配した冒険劇。
塔に幽閉されている仮面の人物の正体は?
コリンヌは祖父に認められ、爵位を継げるのか?
*
田中さんの作品の中では「アップフェルラント物語」とか「耕平&来夢シリーズ」、「カルパチア綺想曲」、「晴れた空から突然に…」、「バルト海の復讐」、「月蝕島の魔物」あたりと同系列に入る、いわゆるジュヴナイル・ミステリー小説です。
すぐに読めてしまい、ちょっと物足りないのですが、いつもながらラストがすばらしい。
ワタシのようなおっさんにも楽しめました。
*
一昨年、新書化されていますね。
![]() |
ラインの虜囚 (講談社ノベルス)
田中 芳樹 鶴田 謙二 講談社 2012-10-04 売り上げランキング : 368898 by G-Tools |
お読みになる方はこちらをどうぞ。
関連記事
###
関連記事
-
-
りざべーしょんプリーズ / 細野不二彦
りざべーしょんプリーズ (ビッグコミックス ワイド版) 細野 不二彦 小学館
-
-
頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? / 高橋政史
★★★☆☆ 私は無地のノートも好きですが、筆者はとにかく方眼ノートを使えと言います。
-
-
バビロンの大富豪 (2)
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか ジョージ・S・クレ
-
-
あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) / 帝国データバンク情報部藤森徹
あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) 帝国データバンク情報部藤森徹
-
-
FXチャート最強実戦集 まずは副業で月10万! / 野田しょうご
FXチャート最強実戦集 まずは副業で月10万! posted with ama
-
-
「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する / 橘玲
「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する (単行本) 橘 玲
-
-
手塚治虫短編集(1)夜よさよなら
手塚治虫短編集(1)夜よさよなら (講談社漫画文庫) 手塚 治虫 講談社 1
-
-
週2日だけ働いて 農業で1000万円稼ぐ法 / 堀口博行(2)
★★★☆☆ 以前の記事「週2日だけ働いて 農業で1000万円稼ぐ法 / 堀口博行」の続
-
-
ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問 / 茂木 誠
★★★☆☆ 著者は駿台予備校の世界史科講師とか。 そのせいか平易な語り口であり、こち
-
-
“脱グローバル化"が日本経済を大復活させる / 三橋 貴明
“脱グローバル化"が日本経済を大復活させる 三橋 貴明 青春出版社 2012-12
- PREV
- ジョー・サンプル死去
- NEXT
- 朝日新聞、なにを恐れる