経済で読み解く日本史3 江戸時代 / 上念司
公開日:
:
読書
飛鳥新社 (2019-05-24)
売り上げランキング: 13,589
★★★☆☆
全5巻の『経済で読み解く日本史』シリーズの第3巻。
江戸時代を理解する3つのキーワードがあるそうです。
- 徳川家は 400万石しかないのに日本全体(3000万石)を治めなくてはいけなかった
- 管理通貨制度の存在
- 百姓は農民のみにあらず
徳川家の収入不足
徳川家は 400万石しかないのに、東北の飢饉、江戸の大火、木曽川の氾濫などの救済をしなくてはいけなかったのです。
ですから家光以降は慢性的な収入不足だったようです。
所得税、消費税などはなかった(農民以外からは年貢や税を取らなかった)ですからね。
管理通貨制度
管理通貨制度とは通貨に含まれる金や銀の量にかかわらず、政府が決めた価値があるとして流通させることができたことです。
教科書では貨幣の改鋳として非難されているのですが、これは当時のデフレ基調を脱するための妙手だったのです。
問題は為政者(将軍を操る老中たち)が交代するたびに経済政策が 180度変わってしまうことがよくあったことです。
百姓は農民だけではない
江戸時代の百姓の半分は非農民だったという資料があり、教科書の記述(百姓はほとんど農民)は間違いだそうです。
百姓の半分は商人、職人などで、彼らは年貢を免除されていたので、彼らの中から大店などを構えて大名などに資金を貸すものも現れたのです。
*
まあ、これら以外もいっぱいウンチクが詰まっており、この本を読むだけで、学生のときに「山川の日本史」という間違いだらけの日本史を教え込まれた人たちよりも江戸時代を理解できます。
日本史を勉強しなかった人にも当然勝てますので、非常にコストパフォーマンスのいい本だと思います。
###
関連記事
-
-
人の5倍売る技術 (講談社+α新書) / 茂木 久美子
人の5倍売る技術 (講談社+α新書) 茂木 久美子 講談社 2011-04-
-
-
10万円から始める! 貯金金額別 初めての人のための資産運用ガイド (ディスカヴァー携書) / 内藤忍
10万円から始める! 貯金金額別 初めての人のための資産運用ガイド (ディスカヴァー
-
-
ザ・ローンチ (ザ・ローンチ 世界一効率的に億万長者になる方法) / ジェフ・ウォーカー
ザ・ローンチ (ザ・ローンチ 世界一効率的に億万長者になる方法) ジェフ・ウォ
-
-
成功する里山ビジネス ダウンシフトという選択 (角川新書) / 神山典士
成功する里山ビジネス ダウンシフトという選択 (角川新書) 神山 典士 KADO
-
-
24時間ですっきり! ぐちゃぐちゃデスクのシンプル整理術 / ズザンネ・ロート
24時間ですっきり! ぐちゃぐちゃデスクのシンプル整理術 ズザンネ・ロート
-
-
「週4時間」だけ働く。 / ティモシー・フェリス
「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん 青志社 2011-0
-
-
【超】WORK HACKS! / 小山 龍介
【超】WORK HACKS!(スーパー・ワークハック!) 小山 龍介 アスコム
-
-
韓国と日本がわかる最強の韓国史 / 八幡和郎
★★★★☆(よくわかる) 八幡和郎先生の朝鮮半島史。 地図もところどころに挿入されて
-
-
FX「最強」投資術 資産を増やす勝利の方程式!
★★★☆☆ 2007年に出た薄っぺらいMOOKのような本。ブックオフで買いました。
- PREV
- 新聞はウソつきであることを小学生のときに知った件
- NEXT
- MJ無線と実験 2019年 9月号







