図書館
最近は図書館に行くことがなくなりました。
私の住んでいる大津市の市営図書館は、図書館にあるまじきことに日曜日に休んでいたりするのです。
まあ、私の場合平日も休みだったりするので、行こうと思うと行けるのですが、行く理由があまりなくなってしまいました。
大学生時代は京都に住んでいたので、ときどき銀閣寺近くの私設図書館で勉強していました。
ここは有料の図書館で、蔵書と言ってもほとんどマンガでした。いわゆるマンガ喫茶のハシリのような感じですが、100%勉強するスペースでした。
下宿にクーラーがない学生や下宿がうるさい学生が真剣に勉強するためにお金を払って来るところでした。
本を読むのも、勉強するのも、今は自宅と仕事場でできるので、私はわざわざ図書館を利用することもないわけですが、どうしても手に入らない本を読みたいというときには利用するかも。
そういう人にお勧めのサイトを見つけました。
名前は「借りる」から来ているのでしょうが、なんと日本全国の図書館の蔵書が検索できるサイトです。
貸し出し可能かどうかもわかります。
すっごいですね。図書館によっては予約までできてしまいます。
近くの図書館に行く前に調べておくと、わざわざ行ったのにお目当ての本がなかったということがなくなります。
超お勧めです。
****
関連記事
-
-
朝90分。で稼ぐ人の仕事と生活成功ノート / 高島徹治
朝90分。で稼ぐ人の仕事と生活成功ノート 高島 徹治 幻冬舎 2004-08
-
-
FX誰も教えてくれなかった外為ディーラーの儲け方 / 平田啓
FX誰も教えてくれなかった外為ディーラーの儲け方 posted with am
-
-
未来の二つの顔 / 星野之宣 ジェイムス・P・ホーガン
未来の二つの顔 (講談社漫画文庫) 星野 之宣 P・ジェイムス・ホーガン
-
-
なみだ学習塾をよろしく!―サイコセラピスト探偵 波田煌子 / 鯨 統一郎
なみだ学習塾をよろしく!―サイコセラピスト探偵 波田煌子 (ノン・ノベル)
-
-
メモの魔力 / 前田裕二
★★★☆☆(メモではない) 著者独自の「メモ」の取り方が書いてあります。 メモと聞く
-
-
手帳を作れば、人生が変わる! / 下川浩二
★★★☆☆ 手帳を開発し、それを伝道している下山さんの著書。 独自な「楽しい手帳の使
-
-
しびれるブランドを作ろう / 中谷 彰宏
しびれるブランドを作ろう しびれるブランドを作ろう―顧客満足の具体例60 中谷
-
-
雑学 古代史の謎―邪馬台国と建国神話 / 豊田 有恒
雑学 古代史の謎―邪馬台国と建国神話 (大陸文庫) 豊田 有恒 大陸書房 19
-
-
知らないと恥をかく世界の大問題 / 池上 彰
知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書) 池上 彰 角川SSコミュ
-
-
山根亜希子のハイブリッドFX
山根亜希子のハイブリッドFX posted with amazlet at 2
- PREV
- WindowsVistaの功罪
- NEXT
- 厚生年金のウソ