*

図書館

公開日: : 最終更新日:2014/04/15 読書 ,

 

 最近は図書館に行くことがなくなりました。

 私の住んでいる大津市の市営図書館は、図書館にあるまじきことに日曜日に休んでいたりするのです。

 まあ、私の場合平日も休みだったりするので、行こうと思うと行けるのですが、行く理由があまりなくなってしまいました。


 大学生時代は京都に住んでいたので、ときどき銀閣寺近くの私設図書館で勉強していました。

 ここは有料の図書館で、蔵書と言ってもほとんどマンガでした。いわゆるマンガ喫茶のハシリのような感じですが、100%勉強するスペースでした。

 下宿にクーラーがない学生や下宿がうるさい学生が真剣に勉強するためにお金を払って来るところでした。


 本を読むのも、勉強するのも、今は自宅と仕事場でできるので、私はわざわざ図書館を利用することもないわけですが、どうしても手に入らない本を読みたいというときには利用するかも。

 そういう人にお勧めのサイトを見つけました。

 カーリル

 名前は「借りる」から来ているのでしょうが、なんと日本全国の図書館の蔵書が検索できるサイトです。

 貸し出し可能かどうかもわかります。

 すっごいですね。図書館によっては予約までできてしまいます。

 近くの図書館に行く前に調べておくと、わざわざ行ったのにお目当ての本がなかったということがなくなります。

 超お勧めです。

 

****

 

 

 

関連記事

Linuxをすぐに使いこなす本

Linuxをすぐに使いこなす本 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012-

記事を読む

花妖譚 / 司馬遼太郎

花妖譚 (文春文庫) 司馬 遼太郎 文藝春秋 2009-04-10 売り上

記事を読む

stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約

stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1

記事を読む

ドクター田平の株よりローリスク! 1万円からできる 外貨で3000万円儲ける法 / 田平 雅哉

<ドクター田平の株よりローリスク! 1万円からできる>外貨で3000

記事を読む

ローマ・カルタゴ百年戦争 / 塚原富衛

★★★☆☆ ローマ・カルタゴの百年戦争(ポエニ戦争)の歴史を簡潔に1冊にまとめた本。塩野七

記事を読む

無敵の思考 ――誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21 / ひろゆき

無敵の思考 ――誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21 ひろゆき 大和書

記事を読む

すべての美人は名探偵である / 鯨 統一郎

すべての美人は名探偵である (光文社文庫) 鯨 統一郎 光文社 2007-12

記事を読む

中国崩壊後の世界 (小学館新書) / 三橋貴明

中国崩壊後の世界 (小学館新書) 三橋 貴明 小学館 2015-12-01 売

記事を読む

経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する / 上念司

経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する 上念

記事を読む

ラインの虜囚 (ミステリーランド) / 田中 芳樹

ラインの虜囚 (ミステリーランド) 田中 芳樹 講談社 2005-07-07

記事を読む

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑