厚生年金のウソ
厚生年金にはいくつものウソがまかりとおっています。
「厚生年金は会社が半分負担してくれている」と言ってありがたがる人がいますが、それは幻想 だと橘玲さんの本にも書いてあります。
たとえ話で恐縮ですが、月収100万円の正社員がいるとしましょう(いないって?)。
14万円の掛け金(年金では「保険金」と言っていますが、年金は保険ではないのでこれもウソです)が必要だと仮定しましょう。
会社7万円、本人7万円になりますね。
このままでは会社は給料 100万円のほかにどこからか7万円工面してきて、107万円が必要になります。
ここであなたが経営者だとどうしますか?
利益の中から捻出します? 株主配当を削ります? いずれもあなたの経営者としての立場が危うくなるのでは?
そうですね!
給料の額面を 本来の 100万円から 93万円にして、7万円はそこから捻出するはずです。数字を書き換えるだけですみます。
社員のために支払うのだから給料からさっぴくのが当然と思うはずです。
社員は本来 100万円もらえるはずなのですが、そのことは全く知らされず、93万円に削減されているわけです。
しかも「会社が半分もってくれている」と、要らぬ感謝までしてくれます。一石二鳥ですね。
官僚の考えたワナに会社がうまくのっかっているようなもので、社員だけが一方的に損をしているのです。
会社側としてはハラも痛めず、社員のロイヤリティを上げることができるわけです。
半分ずつ取るというごまかしで、社員の負担が一見減っているように思われ、官僚も文句も言われにくいということですね。
****
関連記事
-
-
2023年11月どうなる日本株
キシダが盛大にヘタこいているようですが、その影響は日本経済にはあまり及ばないと思っています。
-
-
【FX】2024年4月第1,2,3週総括
FX トレード記録「【FX】2024年4月第1,2週総括」の続きです。第3週が終わりました。
-
-
[FX] VQ をエントリートリガーにした自動売買プログラム ysVQ03a.ex4
魔法のインジケーター VQ をエントリーのトリガーに使ったものは今までも結構作ってきたのですが、VQ
-
-
トレンドかレンジの機械的判断
トレンドVSレンジ の判断にはなかなか悩まされます。 レンジが非トレンド全体を指すことばではあ
-
-
【FX】2023年10月前半決算
FX の記事です。 以前の記事「2023年9月決算」で、2023年9月の 1ヶ月分の決算を出し
-
-
【FX】Axiory 新ナノ口座(3つめ)発進
以前の記事「Axiory でハロウィーンキャンペーンやっています」で新設して、10万円を入金して 1
-
-
大阪市人事委、7年ぶり職員給与引き上げ勧告
元ネタ> 大阪市人事委、7年ぶり職員給与引き上げ勧告 橋下市長「市民は納得しないのでは」 *
-
-
MTF Forex Freedom Bar の威力
前回は 15分足というのんびりモードですが、せっかちな人はもっと短い時間足をお使いでしょう。
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(2)
前回の記事は 2014/1/1 – 2014/12/31 での結果から作成しました。 私は実際
-
-
ADXcrosses を EA に
前々回の記事「未来を予測する(?)便利なインジケータ AdamPriceReflection」の






