厚生年金のウソ
厚生年金にはいくつものウソがまかりとおっています。
「厚生年金は会社が半分負担してくれている」と言ってありがたがる人がいますが、それは幻想 だと橘玲さんの本にも書いてあります。
たとえ話で恐縮ですが、月収100万円の正社員がいるとしましょう(いないって?)。
14万円の掛け金(年金では「保険金」と言っていますが、年金は保険ではないのでこれもウソです)が必要だと仮定しましょう。
会社7万円、本人7万円になりますね。
このままでは会社は給料 100万円のほかにどこからか7万円工面してきて、107万円が必要になります。
ここであなたが経営者だとどうしますか?
利益の中から捻出します? 株主配当を削ります? いずれもあなたの経営者としての立場が危うくなるのでは?
そうですね!
給料の額面を 本来の 100万円から 93万円にして、7万円はそこから捻出するはずです。数字を書き換えるだけですみます。
社員のために支払うのだから給料からさっぴくのが当然と思うはずです。
社員は本来 100万円もらえるはずなのですが、そのことは全く知らされず、93万円に削減されているわけです。
しかも「会社が半分もってくれている」と、要らぬ感謝までしてくれます。一石二鳥ですね。
官僚の考えたワナに会社がうまくのっかっているようなもので、社員だけが一方的に損をしているのです。
会社側としてはハラも痛めず、社員のロイヤリティを上げることができるわけです。
半分ずつ取るというごまかしで、社員の負担が一見減っているように思われ、官僚も文句も言われにくいということですね。
****
関連記事
-
-
【FX】2024年4月第1,2,3週総括
FX トレード記録「【FX】2024年4月第1,2週総括」の続きです。第3週が終わりました。
-
-
【FX】CrownPrince という EA
CrownPrince という EA があります。 これも 4年前に入手したもので、パフォーマンス
-
-
カジノに行きますか?
ラスベガスなどのカジノには行ったことがありませんが、行こうとは全然思いません。 豪華な設備を見
-
-
【FX】TitanFX はデモ口座開設が簡単
TitanFX のブレード口座は最良というわけではありませんが、そこそこスプレッド&手数料が安く、ス
-
-
知らずに自分の恥部をさらけ出している人たち / ポイントカードで失うもの
* 世の中、買い物のポイントに対して非常に熱意を持っている人が多いですね。 でも、クレジット
-
-
社内のコソ泥、院内のコソ泥
会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判
-
-
[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入(2)
マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・
-
-
日本の年金制度 日本人らしくない態度
前回記事⇒ 日本の年金制度 年金記録問題 マイナンバー制度 年金問題 こんな問題も 辛抱痔
-
-
アメリカ株投資 2021-6-8
以前の記事「アメリカ株投資 2021-5-31」で「純益(含み益)がはじめて 100万円を突
-
-
[FX] Waddah_Attar_Explosion
Waddah_Attar_Explosion というインジケーターがあります。 ワダー・アッタ