*

「中国大恐慌」以後の世界と日本 :各国に広まるチャイナショックの現実と今後 / 宮崎正弘

公開日: : 読書

★★★☆☆

2016/3/31 出版。

この頃以前からチャイナは裏付けなしの人民元を刷りまくっているが、ドルペッグ制を取っている人民元はなかなか暴落しない。

でもそうするには大量の人民元買い(ドル売り)という為替操作をしないといけないため、チャイナ手持ちのドルが尽きたところで、人民元はフリーフォールに陥る

すでに尽きているが、海外からドルを借りてまかなっている状態とか。

もはやあと数年ももつまいと思っているのですが、まだバカな外国銀行がドルを貸しているのかな?

最近は海外で儲けている自国の金持ちたちから金を奪う(ファン・ビンビンやジャック・マーなど)ようになっており、文字通り毛沢東時代(金持ちを殺して富を奪う)に逆戻りするような状態ですね。

中国が崩壊した後、アジアで有望な投資先はどこかという問いに著者は日本だと答えています。

うーん、どうかな。消費税撤廃したら見込みあるけど。

私は今回の日中会談は双方ともに口だけと思っていますが、本当にチャイナは困っているそうな。つい哀れんで助けてしまわないように願っています。

世界の歪みのかなりの部分はチャイナの経済状況から起きているので、まずこれを適切に処理しないと他の国の個別の状況に向き合えませんからね。

関連記事

###

関連記事

笑劇―SFバカ本カタストロフィ集

笑劇―SFバカ本カタストロフィ集 (小学館文庫) 岬 兄悟 小学館 2006-

記事を読む

ヤマトの火 / 星野 之宣

ヤマトの火 (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 2005-02

記事を読む

これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 / 平野 友朗

これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 平野 友朗 日本経済新聞出版社

記事を読む

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 / ハンス・ロスリング

★★★★☆ ここでいうファクトフルネスとは、「データや事実にもとづき」世界を読み解く

記事を読む

刺さる言葉―目からウロコの人生論 / 日垣 隆

刺さる言葉―目からウロコの人生論 (角川oneテーマ21) 日垣 隆 角川書店

記事を読む

ムーン・ロスト / 星野 之宣

ムーン・ロスト (講談社漫画文庫 (ほ2-5)) 星野 之宣 講談社 2006

記事を読む

ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック / 鈴木 将司

ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック 鈴木 将司 翔泳社 2005-12-0

記事を読む

青を愉しむ 万年筆インク6色セットつき 万年筆のある毎日

青を愉しむ万年筆インク6色セットつき万年筆のある毎日【300

記事を読む

喰らう読書術 ~一番おもしろい本の読み方~ / 荒俣 宏

喰らう読書術 ~一番おもしろい本の読み方~ (ワニブックスPLUS新書) 荒俣

記事を読む

坂の上のバカ / 勝谷 誠彦

坂の上のバカ 勝谷 誠彦 扶桑社 2011-02-03 売り上げランキング

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑