*

「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(3)

公開日: : 読書


★★★★☆

以前の記事「「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(2)」の続きです。ついに読了しました。

この本のコンセプトは、増配傾向の高い高配当株を買ってそのままホールドし、配当金を再投資していけば、どんどん株数が増え、配当も増え、「株数×配当率」である毎年の配当がやがて最初の投資額を超えるというもの。

後ろの章ではオプション取引(カバードコール戦略)を使って利益率を上げていく方策も載っています。

残念ながら日本人が日本の金融機関を使っている限り、自分主体でのオプション取引は難しいので使えないのが寂しいところ(抜け道があるなら教えて欲しい)。

カバードコール戦略そのものを楽しみたければ、米国の ETF では XYLD、QYLD、RYLD があります。私も全部揃えています。

これから米国は不況になって株価が低迷あるいは不安定になってボラが高くなればこれらのカバードコール ETF が重宝されるかもしれません。

不況の前半は生活必需品、ヘルスケアなどを含めたバリュー株投資と高配当株投資とカバードコール ETF 投資を行って、不況の後半(いわゆる不況の株高)になればグロース株投資に徐々に切り替えるというのがいいでしょうか。

まさに「暴落はトモダチ」ですね。

###

関連記事

韓国人は息を吐くように嘘を吐く

沈没事件の奇怪さ TV でパク大統領が国民に謝っているのを見てびっくりしました。 韓国ではエ

記事を読む

年間3万円でできるスーパーインターネット顧客獲得術―だまっていても集まった! / 岩上誠

年間3万円でできるスーパーインターネット顧客獲得術―だまっていても集まった! 岩

記事を読む

すべての中に君を見ている / MASAYA

すべての中に君を見ている~Piano&Strings quartet i

記事を読む

街道をゆく (5) モンゴル紀行 (朝日文芸文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく (5) (朝日文芸文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978

記事を読む

逆説の日本史 17 江戸成熟編 / 井沢 元彦

逆説の日本史 17 江戸成熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2014

記事を読む

「残業ゼロ」の仕事力 / 吉越浩一郎

「残業ゼロ」の仕事力 吉越 浩一郎 日本能率協会マネジメントセンター 2007

記事を読む

ムーン・ロスト / 星野 之宣

ムーン・ロスト (講談社漫画文庫 (ほ2-5)) 星野 之宣 講談社 2006

記事を読む

アバンチュール21 / 手塚 治虫

アバンチュール21 (手塚治虫漫画全集) 手塚 治虫 講談社 1980-12

記事を読む

ブログのネタ

* いまブログだけで7つほど書いています(ホームページは別です)。 ネタに困らないの、とよく

記事を読む

プラス1%の企画力 / 中谷 彰宏

プラス1%の企画力 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 2008-02-09 売り上げラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】東京仲値トレード(2)

以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があり

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑