「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(3)
公開日:
:
読書
以前の記事「「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(2)」の続きです。ついに読了しました。
*
この本のコンセプトは、増配傾向の高い高配当株を買ってそのままホールドし、配当金を再投資していけば、どんどん株数が増え、配当も増え、「株数×配当率」である毎年の配当がやがて最初の投資額を超えるというもの。
後ろの章ではオプション取引(カバードコール戦略)を使って利益率を上げていく方策も載っています。
*
残念ながら日本人が日本の金融機関を使っている限り、自分主体でのオプション取引は難しいので使えないのが寂しいところ(抜け道があるなら教えて欲しい)。
カバードコール戦略そのものを楽しみたければ、米国の ETF では XYLD、QYLD、RYLD があります。私も全部揃えています。
これから米国は不況になって株価が低迷あるいは不安定になってボラが高くなればこれらのカバードコール ETF が重宝されるかもしれません。
不況の前半は生活必需品、ヘルスケアなどを含めたバリュー株投資と高配当株投資とカバードコール ETF 投資を行って、不況の後半(いわゆる不況の株高)になればグロース株投資に徐々に切り替えるというのがいいでしょうか。
まさに「暴落はトモダチ」ですね。
###
関連記事
-
-
FX&日経225先物 システムトレード勝利の方程式 / システムトレード研究チーム
FX&日経225先物 システムトレード勝利の方程式 posted wi
-
-
売れる営業6つの習慣 / ジグ ジグラー
売れる営業6つの習慣 ジグ ジグラー Zig Ziglar アスペクト 200
-
-
日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男
★★★☆☆ NHK などの歴史番組でよく出ておられる小和田先生の歴史シリーズの第1巻。
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
鬼哭の城 / 滝口康彦
鬼哭の城 (新潮文庫)滝口 康彦 新潮社 1994-08売り上げランキング :
-
-
日本の歴史がわかる本 「幕末・維新-現代」篇 / 小和田哲男
★★★☆☆ 「日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 」、「日本の歴史がわかる本〈室
-
-
ちょっとした工夫で、人生は変わる。―仕事も恋も運がいい人の成功習慣58 / 中谷彰宏
ちょっとした工夫で、人生は変わる。―仕事も恋も運がいい人の成功習慣58 中谷 彰
-
-
人生換金法(ひとかん) / 真継 礼馬
人生換金法(ひとかん) 人生換金法 どんな夢も叶える魔法のランプ 真継 礼馬
-
-
1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 / 金川 顕教
1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 金川 顕教 すばる舎 2
-
-
「努力は必ず報われる」は間違い
元ネタ> 「努力は必ず報われる」論争に明石家さんま参戦 「そんなこと思う人はダメですね、間違い」