【CD】 ソルト&ペッパー / C⇔Yプロジェクト
公開日:
:
音楽
C⇔Yプロジェクトの「ソルト&ペッパー」という CD を久々に聴いてみました。
CD番号:VICC-60317。
2002年発売の懐かしい CD です。
C⇔Yプロジェクトとは、野口千代光(ヴァイオリン)と 神田佳子(パーカッション)とのユニット。
Chiyoko と Yoshiko とで C と Y はわかりますが、「⇔」はなんとお読みすればいいのでしょう。
とにかくキレキレの演奏で、アップテンポに魔改造した曲をグイグイ弾きまくるのが爽快です、オシャレです、もうなんでもオーケーです。
おや、ゴジラの曲まで流れてきました。
お二人はまっとうなクラシック演奏者の道を歩まれていましたが、このようなアヤしいアレンジの CD を出してしまうようになった顛末を知りたいです。
*
曲名リスト
- くまんばちの飛行(リムスキー=コルサコフ/編曲:神田 佳子)
- バディネリ(J.S.バッハ:管弦楽組曲 第2番より/編曲:神田 佳子)
- ジ・エンターテイナー(S.ジョプリン/編曲:鈴木 友彦)
- ラプソディ・イン・ブルー(G.ガーシュウィン/編曲:川島 素晴)
- タンゴ~ワルツ~ラグ(I.ストラヴィンスキー:「兵士の物語」/編曲:山路 敦斗詩)
- ノー・スリーヴス(神田 佳子)
- おまえが欲しい(E.サティ/編曲:大島 ミチル)
- パ gani 鐘(川島 素晴:パガニーニの主題による)
- ピアノ・ソナタ「悲愴」より(L.V.ベートーヴェン/編曲:鈴木 友彦)
- タイム・シークエンス(一柳 慧/編曲:神田 佳子、野口 千代光)
- 「ゴジラ」のテーマ(伊福部 昭/編曲:神田 佳子)
- ハンガリー狂詩曲 第2番(F.リスト/編曲:大島 ミチル)
*
あ、「パ gani 鐘」は誤植ではありません。「パガニカネ」と読むのでしょうか。「パガニーニ」とは読めないはず。
###
関連記事
-
-
水の中のオアシス / 溝口肇
水の中のオアシス 溝口肇 ソニー・ミュージックレコーズ 1995-03
-
-
KOKIA ビルボードライブ大阪公演 2014年10月31日
10月31日、ビルボードライブ大阪に KOKIA が来たので行ってきました。 世界を包むぬ
-
-
TELEMANN:Kammermusik
テレマン:室内楽名曲集 オトテール・アンサンブル ポリドール 1996-05
-
-
DANS MON ILE(ダン・モニール) / 小野リサ
DANS MON ILE(ダモニール) 小野リサ by G-Too
-
-
スピカ / 諫山実生
スピカ 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2005-11-30 売り上げラ
-
-
母と子の名曲ギャラリーVol.4
母と子の名曲ギャラリーVol.4 読売日本交響楽団 ホーム・ミュージック コロ
-
-
佐村河内守 耳が聞こえることを証明する決定的な動画
* こういうのがありました。⇒ 【動画】 佐村河内守氏が耳が聞こえることを証明する決定的な証拠
-
-
知ってるクラシック(7) 知ってるカノン
知ってるクラシック7 知ってるカノン ケルン室内管弦楽団
-
-
Shine-かい間見えるもの- / 保坂由佳
箏で独自の世界を展開する保坂由佳さんの2ndアルバム。 私は以前 N
-
-
ナチュラル / クライズラー&カンパニー
ナチュラル クライズラー&カンパニー 葉加瀬太郎 by







