【CD】 ソルト&ペッパー / C⇔Yプロジェクト
公開日:
:
音楽
C⇔Yプロジェクトの「ソルト&ペッパー」という CD を久々に聴いてみました。
CD番号:VICC-60317。
2002年発売の懐かしい CD です。
C⇔Yプロジェクトとは、野口千代光(ヴァイオリン)と 神田佳子(パーカッション)とのユニット。
Chiyoko と Yoshiko とで C と Y はわかりますが、「⇔」はなんとお読みすればいいのでしょう。
とにかくキレキレの演奏で、アップテンポに魔改造した曲をグイグイ弾きまくるのが爽快です、オシャレです、もうなんでもオーケーです。
おや、ゴジラの曲まで流れてきました。
お二人はまっとうなクラシック演奏者の道を歩まれていましたが、このようなアヤしいアレンジの CD を出してしまうようになった顛末を知りたいです。
*
曲名リスト
- くまんばちの飛行(リムスキー=コルサコフ/編曲:神田 佳子)
- バディネリ(J.S.バッハ:管弦楽組曲 第2番より/編曲:神田 佳子)
- ジ・エンターテイナー(S.ジョプリン/編曲:鈴木 友彦)
- ラプソディ・イン・ブルー(G.ガーシュウィン/編曲:川島 素晴)
- タンゴ~ワルツ~ラグ(I.ストラヴィンスキー:「兵士の物語」/編曲:山路 敦斗詩)
- ノー・スリーヴス(神田 佳子)
- おまえが欲しい(E.サティ/編曲:大島 ミチル)
- パ gani 鐘(川島 素晴:パガニーニの主題による)
- ピアノ・ソナタ「悲愴」より(L.V.ベートーヴェン/編曲:鈴木 友彦)
- タイム・シークエンス(一柳 慧/編曲:神田 佳子、野口 千代光)
- 「ゴジラ」のテーマ(伊福部 昭/編曲:神田 佳子)
- ハンガリー狂詩曲 第2番(F.リスト/編曲:大島 ミチル)
*
あ、「パ gani 鐘」は誤植ではありません。「パガニカネ」と読むのでしょうか。「パガニーニ」とは読めないはず。
###
関連記事
-
-
読むクラシック―音楽と私の風景 / 佐伯 一麦
読むクラシック―音楽と私の風景 (集英社新書) 佐伯 一麦 集英社 2001
-
-
ASTRUD GILBERTO アストラッド・ジルベルト ベスト
1992年 EYEBIC Inc. というところから発売。 入手困難ですが、他のCDで
-
-
Notturnos & Six Solos / Sammartini
Notturnos & Six Solos Sammartini Ens
-
-
素直な気持ち / 大貫妙子
素直な気持ち 大貫妙子 by G-Tools 我ら
-
-
音の礼拝 / 向後隆
音の礼拝 向後隆 インディペンデントレーベル 1994-12-01
-
-
MELANCHOLY PIANO&STRINGS
Grand Gallery JAPAN presents MELANCHOLY
-
-
コンポーザーズ・エヴァー ドビュッシー
コンポーザーズ・エヴァー ドビュッシー ラトル(サイモン) オムニバス(クラシッ
-
-
Piano Stories / 久石譲
Piano Stories 久石譲 インストゥルメンタルワンダーシティ 2000-
-
-
富士の星暦 サウンドトラック / 姫神 feat. ORIGA
富士の星暦(ふじのほしこよみ)ってなんだと思ったら、五藤光学研究所(プラネタリウム製作)のホームペー
-
-
ザ・カデンツァ17 / 木村大
ザ・カデンツァ17 木村大 by G-Tools