*

【CD】 ソルト&ペッパー / C⇔Yプロジェクト

公開日: : 音楽


★★★☆☆

C⇔Yプロジェクトの「ソルトペッパー」という CD を久々に聴いてみました。

CD番号:VICC-60317。

2002年発売の懐かしい CD です。

C⇔Yプロジェクトとは、野口千代光(ヴァイオリン)と 神田佳子(パーカッション)とのユニット。

Chiyoko と Yoshiko とで C と Y はわかりますが、「⇔」はなんとお読みすればいいのでしょう。

とにかくキレキレの演奏で、アップテンポに魔改造した曲をグイグイ弾きまくるのが爽快です、オシャレです、もうなんでもオーケーです。

おや、ゴジラの曲まで流れてきました。

お二人はまっとうなクラシック演奏者の道を歩まれていましたが、このようなアヤしいアレンジの CD を出してしまうようになった顛末を知りたいです。

曲名リスト

  1. くまんばちの飛行(リムスキー=コルサコフ/編曲:神田 佳子)
  2. バディネリ(J.S.バッハ:管弦楽組曲 第2番より/編曲:神田 佳子)
  3. ジ・エンターテイナー(S.ジョプリン/編曲:鈴木 友彦)
  4. ラプソディ・イン・ブルー(G.ガーシュウィン/編曲:川島 素晴)
  5. タンゴ~ワルツ~ラグ(I.ストラヴィンスキー:「兵士の物語」/編曲:山路 敦斗詩)
  6. ノー・スリーヴス(神田 佳子)
  7. おまえが欲しい(E.サティ/編曲:大島 ミチル)
  8. パ gani 鐘(川島 素晴:パガニーニの主題による)
  9. ピアノ・ソナタ「悲愴」より(L.V.ベートーヴェン/編曲:鈴木 友彦)
  10. タイム・シークエンス(一柳 慧/編曲:神田 佳子、野口 千代光)
  11. 「ゴジラ」のテーマ(伊福部 昭/編曲:神田 佳子)
  12. ハンガリー狂詩曲 第2番(F.リスト/編曲:大島 ミチル)

あ、「パ gani 鐘」は誤植ではありません。「パガニカネ」と読むのでしょうか。「パガニーニ」とは読めないはず。

###

関連記事

Intime(アンティム) / 中村由利子

Intime 中村由利子 ソニーレコード 1991-01-21 売り上げランキ

記事を読む

JOURNEY OF LIFE / 諫山実生

JOURNEY OF LIFE(CCCD) 諫山実生 EMIミュージ

記事を読む

コンポーザーズ・エヴァー ドビュッシー

コンポーザーズ・エヴァー ドビュッシー ラトル(サイモン) オムニバス(クラシッ

記事を読む

トロイメライ&ワルツィング・キャット

母と子の名曲ギャラリーVol.1 モレイラ=リマ(アルトゥール) ホーム

記事を読む

【謎の円盤】 モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」、第39番 クーベリック

「THE ART OF W.A. MOZART」というソニーの頒布シリーズの No.2。

記事を読む

駿馬 / 木村大

駿馬 木村大 ソニーレコード 2000-10-18 売り上げランキン

記事を読む

Hisaishi Meets Miyazaki Films / 久石譲

Joe Hisaishi Meets Miyazaki Films Joe H

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2014 最終日午後のみ参加

* 今年もラ・フォル・ジュルネびわ湖が 4/27-29 の3日間開催されていました。 昨日は

記事を読む

流し目プレイ☆ / 小林桂

流し目プレイ☆ (CCCD) 小林桂 EMIミュージック・ジャパン 2003-

記事を読む

The Definitive Collection / Kitaro

The Definitive Collection Kitaro Domo Re

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑