アバンチュール21 / 手塚 治虫
公開日:
:
読書
![]() |
アバンチュール21 (手塚治虫漫画全集)
手塚 治虫 講談社 1980-12-12 売り上げランキング : by G-Tools |
★★★☆☆
アヴァンチュールと言っても恋愛ものではなく、純粋に「冒険」の意味です。
「地底国の怪人」に似ているな、と思ったら、リメイク作品でした。
手塚先生、よっぽど耳男(ミミオ)に愛着があったんでしょうね。
あらすじ
最新型旅客機「ルナパーク1号」の事故で両親を失った少年西谷イサミが主人公。
ルナパークの設計者サリバンを恨むが、新たに設計された「ルナパーク3号」が地底を進む地球貫通列車であることを知ることに。
サリバンはイサミをルナパーク3号の操縦者に推挙。
イサミのペットで脳改造手術を受けたウサギ(ミミ改め耳男)、サリバンの娘カーラを含む6名のメンバーが試運転に乗り込む。
ルナパーク3号はコースをはずれ、地底世界を突き進んでいき、そこで人類への脅威と遭遇・・・
*
地底国の怪人 とは雰囲気がだいぶ変わり、まるで作者を変えたリメイク作品のようですが、手塚先生の絵柄が変わっただけです。
ストーリーとしてはよくある感じでまとまっています(初期の手塚作品のようなチグハグさはありません)。
地底国の怪人 では主人公と耳男との不和があったのですが、こちらではほとんどでてきません。
関連記事
###
関連記事
-
-
問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい / 山田真哉
問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 山田 真哉 小学館
-
-
「週4時間」だけ働く。(2) / ティモシー・フェリス
「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん 青志
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2011-
-
-
韓国とかかわるな! 韓国とかかわると人も国も必ず不幸になる-Kの法則 / 某国のイージス
★★★☆☆ 2014年の本で、Youtuber の 某国のイージス さんの初の著作。
-
-
名字でわかる 日本人の履歴書 なぜ東日本は「佐藤」「鈴木」が、西日本は「田中」「山本」が席巻したのか (講談社+α新書) / 森岡 浩
名字でわかる 日本人の履歴書 なぜ東日本は「佐藤」「鈴木」が、西日本は「田中」「
-
-
Webキャンペーンのしかけ方 / 渡辺英輝 阿部晶人 螺澤裕次郎 伊藤直樹
Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告” 渡辺
-
-
逆転の古代史! / 関 裕二
逆転の古代史! (廣済堂文庫) 関 裕二 廣済堂出版 2009-10
-
-
ブログを本にする本―逆説!ブログの使い方 / 佐藤 英典
ブログを本にする本―逆説!ブログの使い方 (本作りマニュアルシリーズ) 佐藤
-
-
言ってはいけない中国の真実 (新潮文庫) / 橘 玲
言ってはいけない中国の真実 (新潮文庫) 橘 玲 新潮社 2018-03-28