世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変 / 宮崎正弘
公開日:
:
読書
世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変: EU分裂、テロ頻発、南シナ海紛争…
徳間書店
売り上げランキング: 424,107
★★★☆☆(宮崎さん、チャイナだけじゃなかったのね)
2016年8月に出た本。
この本は世界(EU、ロシア、フィリピン、中東、アメリカ)の政変により中国がいかに負の影響を受けているかについて書かれています。
いつもの宮崎本であれば中国を中心に書かれているので他国の情報は乏しいのですが、この本ではあくまで主役は中国以外の他国であり、全世界です。
イケガミのTVなんか観るよりはるかに詳しく、はるかに正しく、世界情勢が身につきます。
アメリカのトランプの大統領選の経過は非常に面白いです。
イギリスの政治についてもなかなか詳しいです。
これらの多くの国の事情がそろいもそろって中国に悪影響を与えているのが面白い。まあ、根っこは行き過ぎたグローバリズムへの反感(ロシアや中東は違うが)なんでしょうが。
そして現在もこの本の指摘どおりに進行中。
オーストラリアは中国に侵食されるばかりだからか、この本では全く出てこないところがオカシイ。アフリカもカナダもその面では同じかな。
###
関連記事
-
-
日本4.0 国家戦略の新しいリアル / エドワード・ルトワック (2)
日本4.0 国家戦略の新しいリアル (文春新書) posted with am
-
-
坂の上のバカ / 勝谷 誠彦
坂の上のバカ 勝谷 誠彦 扶桑社 2011-02-03 売り上げランキング
-
-
東大のディープな日本史2 / 相澤理
★★★☆☆ 以前の記事「歴史が面白くなる 東大のディープな世界史 / 祝田秀全」と似た題名
-
-
ティラノサウルスは無敵だったか / 今泉 忠明
ティラノサウルスは無敵だったか―おもしろ恐竜サイエンス (TODAY BOO
-
-
アルゴトレードの入門から実践へ ——イージーランゲージによるプログラミングガイド (ウィザードブックシリーズ) / ケビン・J・ダービー
アルゴトレードの入門から実践へ ——イージーランゲージによるプログラミングガイド
-
-
日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(2)
★★★☆☆ 「日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八」の続き。 *
-
-
プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利
★★★☆☆ 主人公の杉山智一が実名で登場するノンフィクションなのですが、小説のようなキテレ
-
-
数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫) / 結城 浩
数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫) 結城 浩 筑摩書房 2013-04
-
-
この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始まる / 渡邉哲也
この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始
-
-
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤 隆久
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 小澤 隆久