*

霧隠才蔵 紅の真田幸村陣 / 火坂雅志

公開日: : 読書

霧隠才蔵―紅の真田幸村陣 (ノン・ポシェット) 霧隠才蔵―紅の真田幸村陣 (ノン・ポシェット)
火坂 雅志
祥伝社 1997-07
売り上げランキング : 428251
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆(いまいち)

ワタシの買ったのは祥伝社ノン・ポシェット文庫ですが、カバーのイラストが違います(こちら↓)。

本書は霧隠才蔵シリーズ(『霧隠才蔵』、『霧隠才蔵 紅の真田幸村陣』、『霧隠才蔵 血闘根来忍び衆』)の2作目です。

幸村の九度山幽閉中の末期から、十勇士がようやく揃い、大阪夏の陣の終わりまでを描いています。

ここでの霧隠才蔵は伊賀の一匹狼(だと思っていたら途中で3人の弟子がいることが判明)で、ほかの9人とは少し違う扱い(外様か客将のような関係)になっています。

根津甚八が女だったり、徳川忍びのエースが柳生兵庫助だったりするのが、通常の時代小説とは変わった仕立てになっています。

この本の最後は「花のようなる秀頼さまを鬼のようなる真田がつれて退きも退いたり加護島へ」という俗謡をそのまま踏襲しており、第3作に続くようです。

個人的におもしろいなと思ったのは、四天王寺が東西南北4つある四天王寺のうちの1つ(西)であるという設定。じゃあ、広目天が主なのかなと思いましたが、作者のまったくの創作のようです。

聖徳太子が未来記という預言書を書いたと書いてありますが、これは後世の偽作のはず。しかし、思いっきりネタバレになっているようです。

まあ、これらのペダンチックな小物をうまく使っているなと思うのですが、主人公の戦闘シーンに今ひとつ魅力がないですね・・・山田風太郎とか司馬遼太郎、隆慶一郎などと無意識に比較してしまっているからかもしれませんが。

それと、3部作の「中」だからくる尻切れトンボ感から余計にそう思わせるのかもしれません。

###

関連記事

科学理論ハンドブック50<宇宙・地球・生物編> / 大宮信光

★★★☆☆ 2008年刊行とちょっと古いですが、知識を総括するのには役に立ちます。

記事を読む

日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八

★★★☆☆ 兵頭二十八さんの本はどれも面白いが、この本は歴史と地政学を結びつけるという

記事を読む

ためらいのリアル医療倫理 ~命の価値は等しいか? / 岩田健太郎

ためらいのリアル医療倫理 ~命の価値は等しいか? (生きる技術!叢書) 岩田 健太

記事を読む

8マン (第6巻) / 平井和正 桑田二郎

8マン (6) (扶桑社文庫) 平井 和正 桑田 二郎 扶桑社 1996-01

記事を読む

いつでもどこでも「脳の集中モート゛」を高める シンプル・マッピング最強ノート術 / 松宮 義仁

いつでもどこでも「脳の集中モート゛」を高める シンプル・マッピング最強ノート術

記事を読む

湯けむり浄土―花輪大八湯守り日記 / 高橋 義夫

湯けむり浄土―花輪大八湯守り日記 (中公文庫) 高橋 義夫 中央公論新社 2

記事を読む

日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満

★★★★☆ いくつかの日本人のジョーシキの誤りを指摘してくれて面白さハンパありません。

記事を読む

忍びの滋賀: いつも京都の日陰で / 姫野カオルコ

★★★☆☆ 滋賀県出身の小説家姫野カオルコさん(現在は東京在住)の滋賀県自虐ネタ。

記事を読む

「週4時間」だけ働く。 / ティモシー・フェリス

「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん 青志社 2011-0

記事を読む

経済ニュースの裏を読め! ~世界経済編~ / 三橋貴明

経済ニュースの裏を読め! ~世界経済編~ 三橋貴明 TAC出版 2011-03-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑