問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい / 山田真哉
公開日:
:
読書
![]() |
問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 山田 真哉 小学館 2012-12 売り上げランキング : 239766 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
タイトルがアレですが、『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』でヒットした会計士・山田真哉の本。
会計についての話ですが、
- オバチャン1人で不定期営業(予約のみ)の焼肉屋のすばらしい収益構造
- 高級料亭がリーズナブルなランチをする理由
- 豆大福問題から考える機会損失と埋没費用
- 2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい
など結構興味深く、考えさせられました。
オバチャン1人で不定期営業(予約のみ)の焼肉屋では不良在庫がなく人件費もかからないので利益がマルマル出ます。だいたい店も住居を兼ねているし持ち家のことが多いので。
高級料亭がリーズナブルなランチをする理由は、夜はクレジットカードで払う客が多いので現金がすぐに得られず、運転資金が尽きやすくなるからとか。ランチは日銭を稼ぐのが主目的なんですね。
有名な豆大福問題から機会損失と埋没費用を学べます。詳細はこちらで>豆大福問題
2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせる方法はすぐに思いつきましたけどね。松竹梅の法則ですワ。それ以外にも比較対象を変える方法も。
*
この本、文章が会話調で余白が多く、4コママンガもついており、すいすいと読めてしまいます。
なので、立ち読みでもいいかな~
関連記事
###
関連記事
-
-
すべての美人は名探偵である / 鯨 統一郎
すべての美人は名探偵である (光文社文庫) 鯨 統一郎 光文社 2007-12
-
-
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるようにわかる / 金森誠也
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるよう
-
-
画像診断2018年4月号 解剖から迫る呼吸器画像診断
画像診断2018年4月号 Vol.38 No.5 画像診断実行編集委員会
-
-
東大のディープな日本史2 / 相澤理
★★★☆☆ 以前の記事「歴史が面白くなる 東大のディープな世界史 / 祝田秀全」と似た題名
-
-
手塚治虫悲恋短編集 / 手塚治虫
手塚治虫悲恋短編集 (講談社漫画文庫) 手塚 治虫 講談社 2001-11-0
-
-
応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) / 呉座 勇一
応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) 呉座 勇一 中央公論新社 20
-
-
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (3)
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC
-
-
脳科学マーケティング100の心理技術 / ロジャー・ドゥーリー (2)
脳科学マーケティング100の心理技術―顧客の購買欲求を生み出す脳と心の科学 ロ
-
-
終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二
★★★☆☆ 漫画(「マンガ 終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二
-
-
できるかなリターンズ / 西原 理恵子
できるかなリターンズ できるかなリターンズ (SPA! comics) 西原
- PREV
- エアコン壊れた!
- NEXT
- 実践・快老生活 / 渡部昇一