「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する / 橘玲
公開日:
:
最終更新日:2017/10/12
読書
![]() |
「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する (単行本) 橘 玲 筑摩書房 2015-11-26 売り上げランキング : 23409 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
橘玲(たちばなあきら)氏の、高校生・大学生・若いビジネスパーソンのための「読まなくてもいい本」の案内。
もっと若いときに読みたかったぜ。
人生は短いのでどうしようもない本を読んでいる暇はない、ということで、哲学、ポストモダン思考、竹内久美子の本などは読まなくていいそうです。
そのかわり、読むべき本のリストも載っています。^^
あとがきでも
「人文系の大学で教えている学問(哲学や心理学、社会学、法律学、経済学のことだ)のほとんどがもはや時代遅れになっている」
「大学教員の仕事は”教養”という権威を金銭に換えることで、ほとんどの文系の大学は彼らの生活のために存在している」
と書いています。正直ですね。^^
ということで、人文系学問の本はあまり読まないようにしましょう。
ちなみに日本の大学って758(うち私立 595)校もあるんですよ。
なんのためにあるんですかね。やっぱり教員の生活を支えるためでしょうか。いえいえ、教員より文科省から天下った人のためかなー。
関連記事
###
関連記事
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編(3) / 井沢元彦
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2
-
-
笑劇―SFバカ本カタストロフィ集
笑劇―SFバカ本カタストロフィ集 (小学館文庫) 岬 兄悟 小学館 2006-
-
-
シゴタノ!手帳術―クラウド&スマホ×アナログ手帳で人生を楽しく自由にする方法 / 倉下忠憲, 北真也
★★★☆☆ 「ほぼ日手帳」とクラウドツールを使って、仕事だけでなく人生を楽しく管理する
-
-
【図解】萌える自衛隊 国民のための防衛白書 / 井上 和彦
【図解】萌える自衛隊 国民のための防衛白書 井上 和彦 扶桑社 2011-08-
-
-
北京は太平洋の覇権を握れるか 想定・絶東米中戦争 / 兵頭二十八
北京は太平洋の覇権を握れるか 想定・絶東米中戦争 posted with am
-
-
お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) / 大村 大次郎
お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) 大村 大次郎 宝島社 201
-
-
悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 / 茅沢 勤
悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 (講談社プラスアルファ新書) 茅沢 勤
-
-
おしかくさま / 谷川 直子
おしかくさま 谷川 直子 河出書房新社 2012-11-09 売り上げランキン
-
-
最強のFX 1分足スキャルピング / ぶせな
最強のFX 1分足スキャルピング posted with amazlet at
-
-
ハーバード式「超」効率仕事術 / ロバート・C・ポーゼン
ハーバード式「超」効率仕事術 (ハヤカワ・ノンフィクション) ロバート・C・ポー
- PREV
- 金持ちになる男、貧乏になる男 / スティーブ・シーボルド
- NEXT
- ヤフーカードなかなかよい







