サムソンの凋落
公開日:
:
未分類
最近サムソンの不調が伝えられていますね。
一時期はバカな評論家たちがサムソンを讚美する本をたくさん書いておりました(ブックオフでよく見かけます)。
でもサムソンは結局アメリカ企業のマネをして組み立ての効率化を図っただけのことでしたので、現在の凋落はそれが現在裏目に出ているものと思われます。
- 政府がウォン安政策をとってくれた
- 財閥が強いので、従業員の切り捨て(40歳になるまでに解雇)が可能で、人件費を抑えられた
- R&D せずにその費用をうかせて販売コストに回せた
などが好調の要因だったと思いますが、
- 製品の改善はできても、工作機械は日本から買っているのでその工作機械の能力上限が改善の上限になってしまう
- 同じ手は韓国以外のどこの国でも使える・・・とくに中国などが同じことをやってきたので、コスト競争に勝てなくなってきた
- スマートフォンの普及率がそろそろ飽和に近づいた
- 政府がアホになったので、ウォン安対策がとれなくなった
- アホな政府が舞い上がって(それとも忘れていたのかも)、日韓スワップ協定を廃止した
という状況になり・・・いやー、これだけの逆風にはさすがに耐えきれないと思われます。
かつてのサムソン礼讚本の著者たちに 「こうなる予想はつかなかったのですか?」 と訊いてみたいです。
###
関連記事
-
ひさびさ オオクワガタ
* 昨年夏から秋にかけてペアリングした雌が噛った木を取り出してみると、1匹の幼虫を見つけました
-
太平洋側メタンハイドレートからの天然ガス生産試験に成功
⇒ メタンハイドレート採掘に成功(産経新聞) 今月12日の経済産業省が発表したこのニュース。
-
ミニスキュル~小さなムシの物語
NHK-BS で放送されている、フランスで制作されたアニメーションのようです。 じ
-
論外のコストパフォーマンス
* 普通コストパフォーマンスというと、かけたコストに対する有益な効果の比率ですね。 コストパフォー