*

サムソンの凋落

公開日: : 未分類

最近サムソンの不調が伝えられていますね。

一時期はバカな評論家たちがサムソンを讚美する本をたくさん書いておりました(ブックオフでよく見かけます)。

でもサムソンは結局アメリカ企業のマネをして組み立ての効率化を図っただけのことでしたので、現在の凋落はそれが現在裏目に出ているものと思われます。

  1. 政府がウォン安政策をとってくれた
  2. 財閥が強いので、従業員の切り捨て(40歳になるまでに解雇)が可能で、人件費を抑えられた
  3. R&D せずにその費用をうかせて販売コストに回せた

などが好調の要因だったと思いますが、

  1. 製品の改善はできても、工作機械は日本から買っているのでその工作機械の能力上限が改善の上限になってしまう
  2. 同じ手は韓国以外のどこの国でも使える・・・とくに中国などが同じことをやってきたので、コスト競争に勝てなくなってきた
  3. スマートフォンの普及率がそろそろ飽和に近づいた
  4. 政府がアホになったので、ウォン安対策がとれなくなった
  5. アホな政府が舞い上がって(それとも忘れていたのかも)、日韓スワップ協定を廃止した

という状況になり・・・いやー、これだけの逆風にはさすがに耐えきれないと思われます。

かつてのサムソン礼讚本の著者たちに 「こうなる予想はつかなかったのですか?」 と訊いてみたいです。

###

関連記事

他人に頼らない生き方 / 自分のキャパシティを大きくする

* ふだん心がけていることとして、なるべく他人に頼らないことがあります。 他人に頼れば、その

記事を読む

no image

着ぐるみ寝袋

DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー

記事を読む

もう一つのGmail

* Gmail 使っていますか? でもウチのカミサンはね。もう一つの G-mail ってやつ

記事を読む

世界は驚きに満ちている

今日はたまたま読んだ2冊の本に同じような趣旨のことが書いてあって、ちょっと考えさせられました。

記事を読む

総務省の通称「変な人」募集について

総務省の、情報通信分野で独創的な才能やアイデアを持つ人材を発掘し育成する事業「異能ベーション

記事を読む

柔道でも体罰

* タニでもキン、ではなかった、女子柔道でも体罰 があるということが発覚。 まあ別に驚きもし

記事を読む

ソフィー・マルソー DIOR

  ソフィー・マルソーが DIOR の新しい CM に出ていますね。 シャーリーズ

記事を読む

ストレスの意味の間違い

* ストレスというのは言い出しっぺのハンス・セリエ(フランス人医師)の定義によると、何らかの刺

記事を読む

困る質問その2 「勤務医ですか? 開業医ですか?」

* 知人と話していて次に困る質問。 「勤務医ですか? 開業医ですか?」 * まあ、最近は困

記事を読む

お客様は神様です じつは お客様はカボチャです

* 国民的歌手であった 三波春夫 さんの 『お客様は神様です』 という名言があります。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑