ずらす思考法
*
私はまっとうな道を正攻法で突き進むというのはあまり好きではありません。
そうやってできたとしても、あまり当たり前すぎて面白くないのです。
*
で、いつもちょっと「ずらす」ことを考えてみます。
一例として・・・
*
放射線科医が病院に勤めたままいくら頑張っても、他の病院の放射線科医と同じ土俵の上で競うだけです。
開業して放射線診断クリニックを作っても、患者の競合という点で、やはり他の病院の放射線科医とバトルすることになります。
競合せずに協働することを目指し、他の放射線科医の仕事のお手伝いをする組織として、遠隔画像診断組合テラークを作りました。
LLP にして株式会社にしなかったのは、契約をまとめられた遠隔画像診断会社からの仕事を下請けすることで、他の遠隔画像診断会社との競合関係を避けたわけです。
ようするに、病院からも遠隔画像診断会社からも敵対視されずに画像診断の仕事ができるように、二回ずらしたのです。
*
悪党の目をずらすという効果もありましたが。
###
関連記事
-
-
モスキート音 耳年齢
* 以下のHPでモスキート音による耳年齢が測定できます。 > http://www.be
-
-
もう一つのGmail
* Gmail 使っていますか? でもウチのカミサンはね。もう一つの G-mail ってやつ
-
-
映画『009 RE:CYBORG』 サイボーグ009
* ⇒009 RE:CYBORG 公式サイト この前 WOWOW でやっていた『009
-
-
ピットフォールとピットホール
ある医学雑誌を読んでいて、ある執筆者は「ピットフォール」と書き、ある人は「ピットホール」と書いている
-
-
押し売りお断りは逆効果
* 確か中谷彰宏さんの本に書いてあったと思いますが、 「押し売りお断り」 と玄関に貼っ
-
-
私にとっての名刺交換
しばらく名刺を作っていないので、手持ちの名刺が底をつきました。 つい最近の話ではなく、かなり前
- PREV
- Google 日本語入力をインストール
- NEXT
- ずらす思考法(続き)






