*

エスカレーターはどちら側に立つか 右? 左?

公開日: : 未分類

TV番組「月曜から夜ふかし」でも放映されていましたが、エスカレーターなどに乗る際どちら側に立つか、という問題。

  1. 東京では左側に立ち、右を開けておきます
  2. 関西では右側に立ち、左を開けておきます
  3. アメリカ(ニューヨーク)、イギリス(ロンドン)、フランス(パリ)ではだいたい右に立ち、左を開けます

 

つまり、関西のほうが グローバル・スタンダードなんです。

番組では関西では 1970年大阪万博で定着したということです。

じつは、それまでにも私鉄の阪急電車が導入していたとのこと。

番組では、道行くガイジンさんにも東京のエスカレータをどう思うか、と訊いたところ、

気持ちワルい

と答えている人が多かったです。

マスゾエさんは 東京オリンピックまでに 誤った陋習を正すようにするべきですね。

京都では左側に立ち、右を開けている人が多いですが、これは観光客。

通勤客が主体の朝夕の時間帯は、関西=世界標準の右側立ちです。

ところが、日中には関東からの”お上りさん”が逆を行ってはるんどす。

ほんに よそさんには逆らえまへんな・・・

###

関連記事

no image

ノンフライヤー

* ノンフライヤーって変な名前の調理器が結構話題になっています。 海外では Air Fryer と言

記事を読む

韓国沈没船のニュース

義死者という制度 今朝のTVで韓国沈没船の話題があって、「職務外の行為として他人の生命、身体を

記事を読む

地方議員ってそんなにいるのか?

地方議員 なんてボロい仕事 百田尚樹さんの『大放言』に書いてありますが、 日本の場合は

記事を読む

no image

Wチューナー搭載 HDDレコーダー DVR-W1/1.0T

BUFFALO Wチューナー搭載 HDDレコーダー 1TB

記事を読む

no image

立川談志逝く

  この前、立川談志さんが亡くなりましたね。 関西のほうではもう一つ何者かよくわからな

記事を読む

青の6号 BLUE FLEET BOX

青の6号 BLUE FLEET BOX 小澤さとる バンダイビジュアル 2

記事を読む

no image

オオクワガタ メス発見

* 昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。 ピカピカしていて美しい。

記事を読む

飼い犬に傷口をなめられ、片腕両足切断

* 飼っている犬が誤って飼い主のくるぶしに「擦り傷」を負わせた。 その飼い主が飼っている他

記事を読む

マン島

* 本日TVでマン島の紀行番組を見ました。 橘玲氏の本などでマネーロンダリングに便利な金融機

記事を読む

no image

10/7 サッカー日本代表ベトナム戦

* 昨夜やっていたベトナム戦。 遠藤は欠場、遠藤の代わりに藤本が出ていたようですが、遠藤のようなため

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一を聞いて十を知る

「一を聞いて十を知る」という言葉は物事の一端を聞いただけで全体を理解で

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑