BELLED ベルド 人感センサー付LED電球 LED-002 E26
* 安かった(1980円)ので2個買いました。
この LED電球のポイントは
- 人感センサー付き
- 580ルーメンと明るい
の2点です。
安いものは 300~450ルーメンくらいのものが多く、暗くて使えません。
*
届いたのは「ボーベル」という微妙に異なるブランド名の 560lm のもので、スペックが微妙に違うのですが・・・さすが中国製? たぶんマルチブランド(OEM)なんでしょう。
明るさの測定方法は各社によって違うので、この程度の誤差は許容範囲かも?
センサー部分はドイツ製らしいです。
この前買ったアイリスオーヤマの人感センサー付きLED電球とセンサー部分は同じに見えます。
*
蛍光灯タイプの電球と付け替えました。
明るい。 いい感じです。 これで 6W なのでエコですし、暑苦しさも感じません。 寿命は4万時間と標準的。
*
2個買ったので玄関と洗面所につけました。 洗面所は正解。
トイレから出て手を洗うのにスイッチに触れずにすみます。 衛生的で結構です。
###
関連記事
-
-
市立高1校に校長18人 教頭105人
* 大阪市立東高校には校長18人 教頭 105人いるそうな。 石を投げたらあたりそうですが、
-
-
レトロな雰囲気のLED電球「影美人」
ビートソニック LED電球影美人「LDB26」クリア球 電球タイプビートソニック 売
-
-
サンライズはメロンパンではない
元ネタ> 関西人「東京でメロンパンをサンライズって言ったらあだ名をサンライズ関西にされた!絶対に
-
-
ウルトラQ 総天然色
【↑ 当時のオープニング】 * 1966年、私が子供の頃に見た「ウルトラQ」が、2011
-
-
たかじんのそこまで言って委員会(2011/12/18)
天災政治家 この週末イベントがいろいろ重なり、結構忙しかったです。 この「東京ではゼッタイ流
-
-
映画『009 RE:CYBORG』 サイボーグ009
* ⇒009 RE:CYBORG 公式サイト この前 WOWOW でやっていた『009
-
-
Myソモサン・セッパ(4)の答え
【問題】 ある夫婦の小学生の息子が、学校の先生の言うことを聞かず、学校の窓ガラスを割ったり、友
-
-
おお、さかしい・・・
既存勢力が新興勢力をつぶすのに、真っ向勝負では勝てないときに一番に使う手が、相手