大雨
大雨
昨日関東信越地方などで大雨が。
土砂崩れ、河川氾濫など大変ですね。
滋賀県は海に面していませんので、津波の心配はありませんが、土砂崩れはまれにあります。
なにせ琵琶湖の面積の5倍もの陸地が滋賀県にはあるのです。
河川氾濫は川が短いのであまり目立ちませんが、よく暴れる川はあります。
とは言っても日本最大の遊水池があるので、河川氾濫などが起きても床下浸水などの被蓋が出ることはまれです。
あの湖がすべてコンクリートで覆われていたとすれば、浸水はしょっちゅうで、夏は暑くて冬は寒かったでしょうね。
ということで、滋賀県は災害の少ないところのようです。
車も少ないし。
***
関連記事
-
-
バウヒュッテ オフィスチェア BU-116 Milano
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BU-116 Milan
-
-
チョウニチ新聞のは大誤報ではなく捏造
* 今までもこのブログでは朝鮮日報新聞を揶揄してきましたが、ついにチョウニチ新聞が従軍慰安婦問題に
-
-
マル(句点)の使い方
* よくこんなふうな所見を見かけます。(図1) でも私はこんな風に書きます(図1)。 句点(。
-
-
仕事とは仕方ないこと? 仕えること?
* 「仕事」と言うとどんなイメージ? 金のためにやらざるを得ないだけのおもしろくないこと?
-
-
デジタルカメラ用充電器をなくしたら?
CASIO デジタルカメラ用充電器 【EX-ZR
- PREV
- GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画
- NEXT
- Vi・Ji・N / 西村由紀江






