大雨
大雨
昨日関東信越地方などで大雨が。
土砂崩れ、河川氾濫など大変ですね。
滋賀県は海に面していませんので、津波の心配はありませんが、土砂崩れはまれにあります。
なにせ琵琶湖の面積の5倍もの陸地が滋賀県にはあるのです。
河川氾濫は川が短いのであまり目立ちませんが、よく暴れる川はあります。
とは言っても日本最大の遊水池があるので、河川氾濫などが起きても床下浸水などの被蓋が出ることはまれです。
あの湖がすべてコンクリートで覆われていたとすれば、浸水はしょっちゅうで、夏は暑くて冬は寒かったでしょうね。
ということで、滋賀県は災害の少ないところのようです。
車も少ないし。
***
関連記事
-
-
3/31 なでしこリーグ 神戸×新潟
昨日、昼食をとっていたらTVでやっていたので、観てしまった。 前半は新潟アルビレックスが1点先取。
-
-
家庭で簡単にできる節電
電力消費は 11AM-3PM の間にピークを迎えることが多いらしいです。 そこ
-
-
子供は親の言うことをきかない
橘玲(たちばなあきら)さんの本で読んだと思ったのですが、人のパーソナリティを決める要素は 遺伝60%
- PREV
- GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画
- NEXT
- Vi・Ji・N / 西村由紀江