美食のなれの果て
ある日本人、人から恨まれず、まあまあの人生を送ってきて、無事に昇天しました。
さあ、多くのできたて仏といっしょに三途の川を渡りますと、見えてきたのが大きな門。
これが閻魔門というものか。
中に入ると総合受付が。
受け付けに言われて いくつかの列の後ろに並びました。
前になるにつれて列の先頭が吸い込まれている入り口の看板が見えました。
新患外来
え、と思いましたが、そのまま並び、ついに先頭。
名を呼ばれて中に入ると、見たことのないお方がたいそう偉そうにおはしました。
先ほどのインド人がまだおがんでいるところを見るとヒンドゥー教の神様のようです。
「おまえは日本人か」
「はい」
「牛肉はよく食べたか」
「やっぱ松阪がサイコーでんな」
「では火あぶりの地獄行きだ」
「ちょっと待ってください、私はそんなに悪いことしたおぼえはありませんよ」
「おまえの食べたたくさんの牛の母から『わたしの子どもを殺して食べたやつは地獄に落としてくれ』と言われているのだ」
「えー」
「牛は神聖なものじゃ なくなるとワシらは歩かないといけなくなるからな」
*
ヒンドゥー教は多神教です。
ですから新患外来の担当にあたる確率も相当高いと思いますよ。
###
関連記事
-
格安のプレジデント椅子
プレジデントチェア/スプートニクSPUTNIK
-
飼い犬に傷口をなめられ、片腕両足切断
* 飼っている犬が誤って飼い主のくるぶしに「擦り傷」を負わせた。 その飼い主が飼っている他
-
サッカー女子 アメリカのGK ソロ
* ウェブでサッカー関連のニュースをあさっていると、こんなの見つけました。 * 誰でも知っ
-
徳島県神山町の奇跡(2)
* 神山町の話を書きましたが、光ファイバーさえ引いたら全国どこの寒村でも、町おこしや村おこしが
-
ずらす思考法(続き)
放射線科勤務医の方に 大きな病院の勤務医でずっと行くのも一つの生き方。 でもそれでは「○○病
-
万年筆の世界 (2)
私が万年筆に初めて触れたのは小学校4年生くらい(52年前!)に、亡父が母に贈ったセーラーの細字の万年