起承転結
*
起承転結より 「吉祥天さまのおケツ」 の方が好きというあなたも日頃文章を書くときは「起承転結」を心がけているのでは?
*
日本人が手本とするこの「文法」、もはや「絶対法則」ですが、論理を重んじる欧米人は「なんで転があるのか? 論旨が一貫しないではないか」と一蹴します。
日本人も別に 先生が「こうしろ」と言ったから こうしているわけで、幼稚園児やら おバカタレント が「あのね、なにでね、それでね、ほんでね・・・」としか言わないように、普通は「起承」だけなんです。いや本人は「起転」のつもりかな。
*
この前読んだ日垣さん(長野県出身)の本で、文章術の一つとして「起承転結でなく 最後は飛躍させる、変にまとめないで、たとえば疑問文にして読者に考えさせる」というようなことが書いてあり、ナルホドな~と思いました。
「起承転結」のうち「結」はすでにそれまでの議論で自明のことになっているので不要ということです。
まあ、「結」が必要なのは「転」で少し論旨があやしくなったので強引にまとめる(アウフヘーベン)ということかもしれませんが。
日垣さんの場合は「起承転結」ではなく、「起承転欠」ということでしょうか。
*
関西では長じるにつけて最後にオチをつけないと相手に聞いてもらえないことを学習するので、「起承転落」となります。
私はこの方が好きだ。
###
関連記事
-
-
家族関係が破綻しているようなやつは信用するな
以前の記事「家族を大事にしないやつは・・・」で書いたとおり、 自分にとって重要な人間 の順番は
-
-
激安なのに優れたハードディスクレコーダー
maxell Wチューナー搭載 1TB内蔵ハードディスク+IVDRレコーダー V
-
-
京都のオオサンショウウオ
京都のオオサンショウウオ NHK のバラエティ番組で観ましたが、賀茂川上流で異常なオオサン
-
-
石破を支持した自民党員
自民党の総裁選が終わった。まあ、私は自民党員ではありませんし、鉄壁の支持者でもありませんが(その時の
-
-
おいしい野菜ジュース
神戸居留地 16種類のやさいとくだもののジュース / 神戸居留地 / 野菜ジュース●セール
-
-
ハーバード大学図書館の張り紙
ハーバード大学の図書館に張り紙がしてあるそうな。 多数あるのだけど、面白いものを1つ。
-
-
5/3 オオクワガタ幼虫発見
* 昨年の産卵木から1令幼虫と2令幼虫を1尾ずつ掘り出しました。 菌床ブロックを適当に切り、2個
- PREV
- ブルックナー:交響曲第7番
- NEXT
- 限定 それはあなたはバカだと教える行為
Comment
[…] 起承転結 […]