起承転結
*
起承転結より 「吉祥天さまのおケツ」 の方が好きというあなたも日頃文章を書くときは「起承転結」を心がけているのでは?
*
日本人が手本とするこの「文法」、もはや「絶対法則」ですが、論理を重んじる欧米人は「なんで転があるのか? 論旨が一貫しないではないか」と一蹴します。
日本人も別に 先生が「こうしろ」と言ったから こうしているわけで、幼稚園児やら おバカタレント が「あのね、なにでね、それでね、ほんでね・・・」としか言わないように、普通は「起承」だけなんです。いや本人は「起転」のつもりかな。
*
この前読んだ日垣さん(長野県出身)の本で、文章術の一つとして「起承転結でなく 最後は飛躍させる、変にまとめないで、たとえば疑問文にして読者に考えさせる」というようなことが書いてあり、ナルホドな~と思いました。
「起承転結」のうち「結」はすでにそれまでの議論で自明のことになっているので不要ということです。
まあ、「結」が必要なのは「転」で少し論旨があやしくなったので強引にまとめる(アウフヘーベン)ということかもしれませんが。
日垣さんの場合は「起承転結」ではなく、「起承転欠」ということでしょうか。
*
関西では長じるにつけて最後にオチをつけないと相手に聞いてもらえないことを学習するので、「起承転落」となります。
私はこの方が好きだ。
###
関連記事
-
-
酸素系漂白剤 オキシウォッシュ 120g
紀陽除虫菊 酸素系漂白剤 オキシウォッシュ 粉末タイプ ボトル入 680g 紀陽除
-
-
「時は金なり」の意味を間違っていませんか?
* 「時は金なり」は Time is money. の訳ですね。 「時間はお金と同じ
-
-
ダイキン 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 TCK55M-W
ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 バニラホワイト TCK5
-
-
朝日のように浅はかに
* タイトルのようなジャズの名曲がありますが、無関係。 ここでの朝日はあの朝鮮日報新聞のこと
-
-
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法2
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法2 風呂、シャワーの後で部屋の湿度を
-
-
家族を大事にしないやつは・・・
映画「ゴッドファーザー」シリーズではマフィアのボスたちの名言が光ります。 正しくは覚えていませ
-
-
パワーポイントでプレゼン
パワーポイントは便利です。 でも厄介です。 バージョンや機種が違えば、「1
- PREV
- ブルックナー:交響曲第7番
- NEXT
- 限定 それはあなたはバカだと教える行為







Comment
[…] 起承転結 […]