*

【FX】2本の EMA と 1本の CCI を使う EA

公開日: : 最終更新日:2024/11/10 マネー

昨日の記事「2本の CCI をフィルタに使う EA」では、短期と中期の CCI を0より上か下かという基準で使いました。
トレンドの判定に使用するためです。

でも、CCI の本来の使い方はオシレーターとしてです。
じゃあ、その使い方でということで、よくある EA を作ってみました。

これも Youtube で見つけた方法です。

トレンド中の押し目戻り目でのエントリを狙います。
1本の CCI をオシレーター風にフィルタとして使い、2本の EMA を押し目戻り目の判定とエントリに使います。

レンジ中の戻りも狙えそうです。

ロジックは以下の通り。

買いエントリ(1⇒4の順に)

  1. 10EMA が 30EMA より上
  2. ローソク足が 30EMA を一瞬でいいので下に突き抜ける
  3. 7CCI が -100 を下から上に突き抜ける
  4. ローソク足が 10EMAを下から上にぶち抜いたらエントリ

売りエントリ(1⇒4の順に)

  1. 10EMA が 30EMA より下
  2. ローソク足が 30EMA を一瞬でもいいので上に突き抜ける
  3. 7CCI が +100 を上から下に突き抜ける
  4. ローソク足が 10EMAを上から下にぶち抜いたらエントリ

損切り

直近の高値、安値

利益確定

トレーリングストップ

さて、バックテストは以下の通り。

XAGUSD 15分足 2024/04/08 – 2024/11/08 0.1ロット固定

純益 1177$、最大ドローダウン 298.2$、プロフィットファクター 2.89 、25勝18敗(勝率 58.14%)といい感じです。

こちらのほうが昨日のよりエントリ根拠が多く、いい感じですね。

CCI のよりふさわしい使い方なので気分もいいです。

もう少し改良してみます。

###

 

 

関連記事

ふるさと納税6回目 / 柑橘類 室戸市(2)

「ふるさと納税6回目 / 柑橘類 室戸市 」で 10000円納税した室戸市より柑橘類の詰め合わせ

記事を読む

【FX】Alpinist という EA

Alpinist という面白い EA があります。 ロジックが不明で「ニューラルネットワークを

記事を読む

ふるさと納税初めてやってみた

住民税だけでも毎月20万円以上払っていますが、大津市はなんの見返りもくれません。 それどころか

記事を読む

日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一

日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-

記事を読む

オシレーターの解釈(数値判定)について

オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張

記事を読む

[FX] デモ口座成績 2015/4/9-18

エントリ時刻 売買 ロット 通貨 価格 エクシット時刻 決済価格 収益

記事を読む

世界でいちばん!日本経済の実力 / 三橋貴明

世界でいちばん!日本経済の実力 三橋 貴明 海竜社 2011-08 売り上

記事を読む

2023-06-27 投資メモ

便利な楽天証券で毎日投資しています。 トレードノートをつけていないと全然経過がわからなくなって

記事を読む

[FX] 一目均衡表を自動売買プログラムにしてみた

前回の記事「小次郎講師流 テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 真・チャート分析大

記事を読む

MetaTrader4 は自動売買が可能 / Ten MAs Wave EA を使ってみる

MetaTrader4 のなにがすばらしいかというと、これ一つでで自動売買が可能な点です。 し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑