*

【FX】2本の EMA と 1本の CCI を使う EA

公開日: : 最終更新日:2024/11/10 マネー

昨日の記事「2本の CCI をフィルタに使う EA」では、短期と中期の CCI を0より上か下かという基準で使いました。
トレンドの判定に使用するためです。

でも、CCI の本来の使い方はオシレーターとしてです。
じゃあ、その使い方でということで、よくある EA を作ってみました。

これも Youtube で見つけた方法です。

トレンド中の押し目戻り目でのエントリを狙います。
1本の CCI をオシレーター風にフィルタとして使い、2本の EMA を押し目戻り目の判定とエントリに使います。

レンジ中の戻りも狙えそうです。

ロジックは以下の通り。

買いエントリ(1⇒4の順に)

  1. 10EMA が 30EMA より上
  2. ローソク足が 30EMA を一瞬でいいので下に突き抜ける
  3. 7CCI が -100 を下から上に突き抜ける
  4. ローソク足が 10EMAを下から上にぶち抜いたらエントリ

売りエントリ(1⇒4の順に)

  1. 10EMA が 30EMA より下
  2. ローソク足が 30EMA を一瞬でもいいので上に突き抜ける
  3. 7CCI が +100 を上から下に突き抜ける
  4. ローソク足が 10EMAを上から下にぶち抜いたらエントリ

損切り

直近の高値、安値

利益確定

トレーリングストップ

さて、バックテストは以下の通り。

XAGUSD 15分足 2024/04/08 – 2024/11/08 0.1ロット固定

純益 1177$、最大ドローダウン 298.2$、プロフィットファクター 2.89 、25勝18敗(勝率 58.14%)といい感じです。

こちらのほうが昨日のよりエントリ根拠が多く、いい感じですね。

CCI のよりふさわしい使い方なので気分もいいです。

もう少し改良してみます。

###

 

 

関連記事

~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX / えつこ

~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX (Modern Alchemist

記事を読む

[FX] ノントレンドを省くフィルタ2種

トレンドフォロワー型の自動売買プログラムを使用する場合は、いかにノントレンドのときに暴発させないかと

記事を読む

[FX] Traders Dynamic Index (TDI) というインジケーター

TDI (Traders Dynamic Index)というインジケーターがあるそうですね。

記事を読む

過去検証

いきなり「過去検証」という言葉を聞くとドキッとする方がおられるかもしれませんが、FX や株で過去の相

記事を読む

【FX】Connect Safe Forex EA(2)

以前紹介した自動売買ソフト(EA)の「【FX】Connect Safe Forex EA」ですが、デ

記事を読む

【FX】FX 自動売買再運転開始

最近は毎日いくつか自動売買プログラム(Expert Advisor;EA)を作っています。 米

記事を読む

ジュニアNISAで教育資金?

ジュニアNISA という制度があります。 ようは 国はあなたたちの子供の養育費は出せないから親

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良(2)

以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良」の続きです。 実稼働はまあ

記事を読む

FX 2014 12/8-12/9 トレード

2014.12.08 09:56:28 sell 0.1 audjpy

記事を読む

最大の銀行、最善ならず

* 最も大きな銀行と言うか、預金者数の多い銀行の困った点は、もし取り付け騒ぎなど急に預金を下ろ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑