【FX】2本の CCI をフィルタに使う EA
公開日:
:
最終更新日:2024/11/09
マネー
Youtube を観ていると、1本の EMA と 2本の CCI を使うトレード方法を伝授している人がいました。
ちょこっといじってみると、短い時間足でのショートトレンドが結構とれそうな印象。
改良してプログラムにしてみました。
ロジックは以下の通り。
- 買いエントリ:14CCI と 50CCI が正のとき、価格が 20EMA を上抜け
- 売りエントリ:14CCI と 50CCI が負のとき、価格が 20EMA を下抜け
- 損切り:直近高値/安値
- 利確:トレーリングストップ、価格が 20EMA を逆に抜ける、14CCI の符号が逆転のいずれか
GBPUSD 5分足 2024/10/07 – 2024/11/07 0.1ロット固定
トレンドのないところはサンザンですが、トレンドの初段から結構うまく取れる印象。
純益 150$、最大ドローダウン 39.40$、プロフィットファクター 3.09 といい感じなのですが、8勝26敗(勝率 23.53%)と勝率は全然ダメ。
ただし、負けは小さな損ですんでおり、買ったときの利益で取り返してあまりあるという(肉を斬らせて骨を断つ)心臓に悪いトレードになっています。
通貨ペアを替えても同様の傾向。
連敗が続くことが多いので運用が難しいですね。
改良後
トレンドフォローのつもりで作ったのですが、ブレイクアウトっぽい動作をするので、それならもっとそれっぽくしようと、エントリを少し変更。
- 買いエントリ:14CCI と 50CCI が正のとき、価格が 20EMA を上抜け、かつ1本前の高値も上抜け
- 売りエントリ:14CCI と 50CCI が負のとき、価格が 20EMA を下抜け、かつ1本前の低値も下抜け
- 損切り:直近高値/安値
- 利確:トレーリングストップ、価格が 20EMA を逆に抜ける、14CCI の符号が逆転のいずれか
さて、どうなったか。
目論見どおりにダマシは減りました。
5分足より少し長めの方がさらにダマシが減るためか、成績がさらによくなりますね。
GBPUSD 15分足 2024/10/07 – 2024/11/07 0.1ロット固定
純益 148.92$、最大ドローダウン 27.10$、プロフィットファクター 10.14 とよくなり(すぎ?)ました。
8勝5敗(勝率 61.54%)と勝率も改善し、ダマシの大半が回避できるようになりました。
これ、結構使えるかも。
###
関連記事
-
-
【FX】なつかしの Vulkan Profit インジケーター
Vulkan Profit というインジケーターは有名なので大昔から知っているのですが、そのロジック
-
-
ユダヤ人大富豪の教え / 本田健
ユダヤ人大富豪の教え 本田 健 大和書房 2003-06-19 売り上げラ
-
-
FXブレイクアウトシステムのテスト(3)
ブレイクアウトシステムの改良です。 改良点は 21期間の値幅に制限を設けて、あまり値動きの激し
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(14) ハル移動平均線
久々に「超シンプルな自動売買プログラム」シリーズを再開しますか。 ハル移動平均線 HUL移動平均
-
-
【FX】Yarukami Mnukakashi という EA
MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という EA が紹介されています。
-
-
【FX】自動売買について
FX の自動売買とはコンピュータに自動売買ソフトをインストールして FX の取引を行わせることをさし
-
-
【FX】Hippo Trader という EA(8)
以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(7)」の続きです。 この EA は
-
-
ビットコイン BitCoin という仮想通貨
ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨
-
-
MetaTrader4 は自動売買が可能 / Ten MAs Wave EA を使ってみる
MetaTrader4 のなにがすばらしいかというと、これ一つでで自動売買が可能な点です。 し
-
-
【FX】Best Scapler という EA(2)
以前の記事「【FX】Best Scapler という EA」の続きです。 Best Scapl