ひじひじひじひじひじひじひじひじひじひじ、これは? ひじ いやひざです!
公開日:
:
未分類
医者にはなかなか「達筆」の人が多くて、以前もアラビア文字にしか見えない日本語を書く人の話をしました。
今回は診療情報提供書などに中国の簡体字のような字を書く医者のケースをご紹介。
*
さて、これはなんと読むでしょう。
左はいいとして、次は・・・月(にくづき)に英語のJの大文字ですか。
肘と思うでしょ。でもこの人は膝と書いているそうです。
簡体字でもこのような表記はありません。
ヒジとヒザとは大違い!
*
この人は次のような文字も書いてきます。
「間広」でしょうか。
え、門が広いで「門広」?
正解は「関節」だそうです。
これこそ簡体字?
いえいえ、中国語(簡体字)での表記は
だそうです。簡体字では部首がまるまるなくなることが多いわけですね。
おみそれしました。
しかし、
も 部首が行方不明のような・・・
*
念のため申しておきますが、上記の医者は日本人です。
昔、学生運動をしていたかはさだかではありません。
###
関連記事
-
-
オードリーの新作ビデオフィルム
* オードリー・ヘップバーンの新作ビデオ・フィルムを見つけました。 新作? まだ、あっ
-
-
困る質問 「どんな仕事してるの?」
* 知人と話していて困るのが次の質問。 「今なに(なんの仕事)してるんですか?」 * 質
-
-
Myソモサン・セッパ(6)の答え
Myソモサン・セッパ(6) の問題は、 とある会社のエリート社員が言うことには 「私は3
-
-
ウェルスダイナミクス
* 後輩のH先生がはまっている理論。 面白いことは面白い。 > http://jwd
-
-
格安のプレジデント椅子
プレジデントチェア/スプートニクSPUTNIK
-
-
あるモンスターペイシャント
元ネタ> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1764
-
-
ダイソン 羽根なし扇風機 窓枠
* ダイソンの羽根なし扇風機が売れているようですが、羽根がないのではなく本体内部にあって、見え
-
-
ピーターの法則と老害
ピーターの法則というのを知ったのは勤務医をやっていたとき(もう四半世紀以上前)。 ピーターの法
- PREV
- 富士の星暦 サウンドトラック / 姫神 feat. ORIGA
- NEXT
- ボンドミックスミリオン