*

人権派弁護士

公開日: : 未分類

 

よく疑問に思うのが、「人権派」弁護士という言葉。

そもそも人権派でない弁護士がいるわけもない。

「私は人権など尊重しません」と言った途端に、おまんまの食い上げですから。

民事裁判の場合は、それぞれの側で弁護士がそれぞれの人権(あるいは利益)を守って戦うわけで、「人権」などという自明のことをわざわざ言うバカな弁護士はいません。

刑事事件の時、つまり相手が検察のとき、検察が人権を踏みにじる側で、自分が「人権」を守る正義の人であると言う図式を作りたいために自ら声高に名乗っているにすぎません。ようは問題のすり替えですね。

まあ、こうして凶悪犯が「野に放たれる」わけですが。

でも最近、検察の暴走も目立つので、弁護士のほとんどがほんとうに人権を守ってくれているという側面もあります。

まあ、どうしようもない凶悪犯罪者まで執拗に弁護する一部の「人権派」は「人犬派」と呼んで区別してはいかがか。

え、犬に対して失礼? あなた、「犬権派」ですね。

 

###

関連記事

BMW 320i 燃費

* 昨年8月に買った現行の BMW320i ですが、乗り始めてからの燃費は 11.9km

記事を読む

滋賀県がトップ?

* 今朝NHKの大津支局発のニュースを観ていたら、「一世帯あたりのエアコン保有数」、「一世帯あ

記事を読む

花には蝶がやってくる・・・

* 本日読んだ本(自己開発系)に、 花には蝶がやってくる クソにはハエがたかる

記事を読む

no image

ノンアルコールビール 激安 78円(350ml)

神戸居留地 ファインフリー /

記事を読む

コララインとボタンの魔女

  コララインとボタンの魔女 3Dプレミアム・エディション<2

記事を読む

マグロの養殖が要らなくなる?

小ネタです。 マグロの養殖に成功した日本(近大など)ですが、海外では魚肉を魚の幹細胞から増殖さ

記事を読む

Myソモサン・セッパ(5)

* 昨日の ピカソの画才と商才 で思いつきました。 * ピカソが富豪と画商の両方を複数呼ん

記事を読む

修羅の国

カマキリの一生を見ていて、修羅の国のようだと思いました。 修羅の国とは「北斗の拳」に出てくる弱

記事を読む

ダーレンベルグ・ザ・スタンプジャンプ スティッキー・ホワイト [2010]/白ワイン(貴腐ワイン)

ダーレンベルグ・ザ・スタンプジャンプ スティッキー・ホワイト /白ワイン(貴腐ワイン

記事を読む

西洋の神と日本の神

どの本で読んだか忘れましたが、西洋の神と日本の神の根本的な違いは、西洋の神はこの世界にはいないが

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑