*

中国家電

公開日: : 未分類

Youtube で中国人ジャーナリストのM氏の番組を毎日観ています。

彼の言うことには、中国の中小の家電メーカーは

  1. デザインを海外の業者にスポット発注する(あるいは日本人のリストラされた技術者を短期間雇うなど)
  2. 設計図ができたら組み立てだけをせっせと中国の工場でやる
  3. 輸出してガンガン売る
  4. 売れなくなると1に戻る

というサイクルだそう。

もし壊れたら、新品を送ってくれる(壊れたものは購入者が処分する)のですが、これは

  1. 修理部門はない(開発部門もない)
  2. 中国に送り返すための送料を負担する気はない

からだそう。

ユーザーからするとこちらのほうが親切に思えますが、なぜそうなのかは上のとおり。

最近は日本の中小メーカーも日本で設計図を作って中国で組み立てするということは普通にやっているので大差はないと言えます。

むしろ昔ながらの大手家電のほうが修理部門、開発部門を抱えて経営は苦しそうですね。

でも、そちらのほうが製品に対するフィードバックが蓄積して、改良されたいい製品を作り続けることに繋がると思うのです。

中国方式ではデザイナーが変わればそれまでとは全く無関係の製品が売り出される可能性があるので、確実な進歩は見込めないのじゃないかな。

###

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

no image

ノンアルコールビール 激安 78円(350ml)

神戸居留地 ファインフリー /

記事を読む

高梨沙羅 強さの秘密

* 高梨沙羅(たかなしさら)の調子はすごい勢いですね。 ソチも金メダル間違いなし という

記事を読む

no image

松本龍復興相辞任

松本龍 復興相 辞任  またレベルの低い大臣か。  繰り出してくるのが、あのニセモノ総理の

記事を読む

no image

オーダーメイドウォッチ 土圭屋

  今朝TVでやっていた、オーダーメイドの時計屋さん。   海津さんという

記事を読む

靴底の滑り止め

* 気がついたらゴムの靴底がツルツルに減っていて、ピカピカの床で滑りそうになっていました。

記事を読む

朝目新聞

  口の中に舌が1枚で、「日」ですが、二枚あると「目」ですよね。 虚偽報道で火をつ

記事を読む

no image

オオクワガタ オス1匹 メス1匹羽化完成

* 昨年ヤフオクで「阿古谷産極太血統オオクワガタ3メスセット」を入手しました。 そのメスたちとうちで

記事を読む

no image

仕事のために食べる

* 以前なにかの本(たぶんナカタニ本)で、 「食うために仕事をする」 のではなく、「仕事の

記事を読む

no image

論外のコストパフォーマンス

* 普通コストパフォーマンスというと、かけたコストに対する有益な効果の比率ですね。 コストパフォー

記事を読む

no image

ブログにアクセスできない

ブログにアクセスできない    昨夜、このブログにアクセスできない時間帯がありました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑