*

中国家電

公開日: : 未分類

Youtube で中国人ジャーナリストのM氏の番組を毎日観ています。

彼の言うことには、中国の中小の家電メーカーは

  1. デザインを海外の業者にスポット発注する(あるいは日本人のリストラされた技術者を短期間雇うなど)
  2. 設計図ができたら組み立てだけをせっせと中国の工場でやる
  3. 輸出してガンガン売る
  4. 売れなくなると1に戻る

というサイクルだそう。

もし壊れたら、新品を送ってくれる(壊れたものは購入者が処分する)のですが、これは

  1. 修理部門はない(開発部門もない)
  2. 中国に送り返すための送料を負担する気はない

からだそう。

ユーザーからするとこちらのほうが親切に思えますが、なぜそうなのかは上のとおり。

最近は日本の中小メーカーも日本で設計図を作って中国で組み立てするということは普通にやっているので大差はないと言えます。

むしろ昔ながらの大手家電のほうが修理部門、開発部門を抱えて経営は苦しそうですね。

でも、そちらのほうが製品に対するフィードバックが蓄積して、改良されたいい製品を作り続けることに繋がると思うのです。

中国方式ではデザイナーが変わればそれまでとは全く無関係の製品が売り出される可能性があるので、確実な進歩は見込めないのじゃないかな。

###

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

no image

自分探し

* 我々(昭和30年代生まれ)のときもときどきありましたが、大学を出て就職もせず、ひらすら自分探し

記事を読む

あったか小物(2)

  * キーボードの手前にあるのはペットボトル。 ちょっと厚みがありすぎるの

記事を読む

no image

ずらす思考法

* 私はまっとうな道を正攻法で突き進むというのはあまり好きではありません。 そうやってできたとし

記事を読む

自民党の二階幹事長

また韓国のムン・ヒサンが特使を送ってくるそうですが、そうなると二階の出番かな。 左翼以外の人は

記事を読む

バイリンガルは二枚舌?

* bilingual とは「二ヶ国語を喋れる」という意味です。 語源的には bi-ling

記事を読む

ベッドは必要か

* 寝台、つまりベッドのお話ですが、世の中かなりベッドにこだわっている人が多いようです。 私

記事を読む

no image

世界の奇岩

奇岩っていってもいろいろありますが、こういうキレイなのを見つけました。 もっと見たい方はこ

記事を読む

no image

みんなの意見はたいがい正しい

* そんな題名の本がありましたね。 集合知を扱った本です。 * でも、「みんな」の多くはサイ

記事を読む

2人の若者

架空の話。 あなたが小さな会社を経営していて、まあまあ成功していて、年収も 1000万円を超え

記事を読む

ウルトラQ 総天然色

【↑ 当時のオープニング】 * 1966年、私が子供の頃に見た「ウルトラQ」が、2011

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑