*

自分探し

公開日: : 未分類

我々(昭和30年代生まれ)のときもときどきありましたが、大学を出て就職もせず、ひらすら自分探しをしている人がいます。

最近多いとか。

はてはアフリカまで行ったりしている人もいますが、そんなところに「自分」はないぞ。

「お前、何人やねん」とつっこみたくなります。

まだボランティアでもした方がはるかに役に立ちます。

そちらのほうが、自分の能力や真実の欲求が見つかる可能性が高いでしょう。

しかし、最近はボランティアに来てもらっても「働かず、他人と喋らず、気も利かず」の人が多くて困っているようです。

大前研一の言う、「日本人若年層の考える力が著しく低下している」のが原因でしょうか。

大学を出ただけでは社会人として赤子と同じ。

むしろ大学や高校の在学中にバイトをしまくった人のほうが社会性ができているようですね。

昨日読んだ「1億円思考」の本でも

新入社員の間は丁稚奉公と同じ、ひたすら耐えて仕事のやり方を憶えないと、一生「稼げない」マインドのまま

と手厳しいです。

それ(社会で生きていくための必須能力)ができてから自分を探せばいいです。

自分を探すのであれば、あてどなく旅をするより、お金をもらってびしばし実地教育を受けてからやれ、ということですね。

社会経験があれば旅から得るものもぐーんと大きくなって、一石二鳥でしょう。

【関連記事】

一生かかっても知り得ない 年収1億円思考 / 江上 治

###

関連記事

【寓話】ある拉致事件

登場人物 サナダマル:サナダムシの長老 アユム:横縞がよく似合う若いサナダムシ アコム:ちょっ

記事を読む

西洋の神と日本の神

どの本で読んだか忘れましたが、西洋の神と日本の神の根本的な違いは、西洋の神はこの世界にはいないが

記事を読む

書斎は必要

* TV でよく「お宅訪問」とか「ビフォーアフター」とかマイホームの番組をやっていますが、いつ

記事を読む

no image

デジタルカメラ用充電器をなくしたら?

CASIO デジタルカメラ用充電器   【EX-ZR

記事を読む

no image

PENTAX Q10 エヴァンゲリオン モデル

PENTAX Q10 EVANGELION MODEL TY

記事を読む

自分の特性を知る / ウェルスダイナミクス(3)

* 以前にも書きましたが、ウェルスダイナミクス という考え方があり、 自分の特性を知り、自分

記事を読む

フォルクスワーゲンのゆくえ

以前の記事「フォルクスワーゲン排ガス不正」で書きましたが、フォルクスワーゲンが排ガス規制をクリア

記事を読む

ウルトラQ 総天然色

【↑ 当時のオープニング】 * 1966年、私が子供の頃に見た「ウルトラQ」が、2011

記事を読む

no image

寒村

 1929年の世界同時大恐慌のときのアメリカ大統領は、フーバーダムで有名なフーバー。 &

記事を読む

あなたは正しい

* いろんな本に書いてありますが、 あなたは常に正しい。 できると思えば、あなたには必ずで

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑