坂本は三津
公開日:
:
未分類
私が現在住んでいる町は滋賀県大津市の坂本で、現在NHKで放送されている大河ドラマの主人公明智光秀が築いた坂本城のある町。
坂本城は現在は何も残っていませんが、その場所に坂本城址公園があります。
ここは城の敷地の南瑞にあたり、本丸は少し北にあったようで、そこには現在はキーエンス(高給で有名な会社)の研修所が建っています。
坂本はその昔は三津と呼ばれており、比叡山延暦寺の外港であったようです。
三津と言えば三津首広野(みつのおびとひろの)が有名ですね。
え、知らない?
伝教大師最澄の本名です。
坂本にある生源寺という寺で産まれた”地元の名士”です。
最澄のライバルの空海の本名は佐伯眞魚(さえきのまお)。
今風に言えば、ミツ・ヒロノ と サエキ・マオ の ヒロマオコンビ で~すということになるのでしょうか。
空海のほうが人気があるようですが、最澄もなかなかの傑物ですよね。
###
関連記事
-
-
おいしい野菜ジュース
神戸居留地 16種類のやさいとくだもののジュース / 神戸居留地 / 野菜ジュース●セール
-
-
「民主主義とは多数決」を数学で証明する
パヨクはよく「多数の暴走を許すな」とか「少数意見を尊重せよ」と言うが、それは民主主義に対する「悪いレ
-
-
朝日新聞ジョーク(2)
以前にどこかで読んだことのあるジョークを思い出し、一人でニヤニヤしていました。 どこで読んだか
-
-
Myソモサン・セッパ
* TV でやっているクイズ番組ですが、ここでもやってみようかな。では・・・ あなたの知力を
-
-
ニュースソースの信頼性
スポーツ新聞で? スポーツ新聞は買ったことがありません。 スポーツ新聞に書いて
-
-
朝日新聞社、記事取り消し謝罪 吉田調書
今月6日に「チョウニチ新聞のは大誤報ではなく捏造」という記事をここに書いて、「誤っても謝らない」