家庭で簡単にできる節電
電力消費は 11AM-3PM の間にピークを迎えることが多いらしいです。
そこで家庭においてはこの時間帯になるべく節電しよう、つまり電気を使う仕事はやめようというのが定説になってきています。
だいたいモーターを使うものは消費電力が高いです。
500-1500W などざらですので、洗濯機、掃除機はこの時間帯には使わないようにしたいですね。
電流に直すと 5-15A ですから、20A までのブレーカーならプラスアルファで落ちそうですね。
あとは発熱体も消費電力が高い。
電気ストーブやヒーター、ドライヤー、エアコン、アイロン、電子レンジなども数百~千数百Wのものが多いです。
これらはなるべく 11AM-3PM の間に使うことや同時使用は避けたほうが無難です。
これらに比べると照明機器などは消費電力は 1-2ケタ少ないです。
今時白熱電球を使っている人はあまり多くないでしょう。
白熱電球は 40,60,100W のものがほとんどで、電流換算するとそれぞれ 0.4、0.6、1A です。
でも点けている時間は長いですから、ばかになりません。
ビデオデッキやTVなどの待機電力は数W(電流換算で 0.01-0.1 A)くらいですから、これらのコンセントを抜くほどの几帳面な方はその何十倍になる白熱電球は気になるでしょうね。
ということで、白熱電球はこの際「電球型蛍光灯」に換えてしまいましょう。
60W の白熱電球と同じ明るさのものが数百円で買えて、消費電力は 5-10W ほどです。
この前、100円ショップで中国製のもの(40W、60W の昼光色と電球色)が売ってましたので大量に買ってしまいました。
蛍光塗料の塗りムラがやや目立ちます。出荷前の検査ではねられたものかもしれません。
でも普通に使えます。
これで我が家の 15カ所の電球は全て蛍光灯(うち1カ所が LED 電球)に替わりました。
1000W 近くが 100W くらいに削減されたことになります。
買い換えのときは、口金のサイズだけ間違えないようにしてください。
普通の大きさの電球は E26(ソケットにはまる部分の直径が 26mm) です。
****
関連記事
-
-
サッカー コンフェデレーションカップ
* ブラジル-日本戦は観ました。 観なけりゃよかった。 まともに動いていたのは本田だけ。 動
-
-
Myソモサン・セッパ(6)の答え
Myソモサン・セッパ(6) の問題は、 とある会社のエリート社員が言うことには 「私は3
-
-
サッカー女子 アメリカのGK ソロ
* ウェブでサッカー関連のニュースをあさっていると、こんなの見つけました。 * 誰でも知っ
-
-
ハーバード大学図書館の張り紙
ハーバード大学の図書館に張り紙がしてあるそうな。 多数あるのだけど、面白いものを1つ。
-
-
タイムスクープハンター 烏天狗
2011年12月23日放送の「タイムスクープハンター」ですが、新シーズンの始まりです。 烏天狗
-
-
ニュースソースの信頼性
スポーツ新聞で? スポーツ新聞は買ったことがありません。 スポーツ新聞に書いて
-
-
「スイスが永久に戦争を放棄している」の誤解
スイスが永久に戦争を放棄しているわけではない たかじんの番組を観ていると、カツヤがたびたび言及
-
-
家族を大事にしないやつは・・・
映画「ゴッドファーザー」シリーズではマフィアのボスたちの名言が光ります。 正しくは覚えていませ