*

家庭で簡単にできる節電

公開日: : 未分類 ,

 

 電力消費は 11AM-3PM の間にピークを迎えることが多いらしいです。

 そこで家庭においてはこの時間帯になるべく節電しよう、つまり電気を使う仕事はやめようというのが定説になってきています。


 だいたいモーターを使うものは消費電力が高いです。

 500-1500W などざらですので、洗濯機、掃除機はこの時間帯には使わないようにしたいですね。

 電流に直すと 5-15A ですから、20A までのブレーカーならプラスアルファで落ちそうですね。


 あとは発熱体も消費電力が高い

 電気ストーブやヒーター、ドライヤー、エアコン、アイロン、電子レンジなども数百~千数百Wのものが多いです。

 これらはなるべく 11AM-3PM の間に使うことや同時使用は避けたほうが無難です。


 これらに比べると照明機器などは消費電力は 1-2ケタ少ないです。


 今時白熱電球を使っている人はあまり多くないでしょう。

 白熱電球は 40,60,100W のものがほとんどで、電流換算するとそれぞれ 0.4、0.6、1A です。

 でも点けている時間は長いですから、ばかになりません。

 ビデオデッキやTVなどの待機電力は数W(電流換算で 0.01-0.1 A)くらいですから、これらのコンセントを抜くほどの几帳面な方はその何十倍になる白熱電球は気になるでしょうね。


 ということで、白熱電球はこの際「電球型蛍光灯」に換えてしまいましょう

 60W の白熱電球と同じ明るさのものが数百円で買えて、消費電力は 5-10W ほどです。


 この前、100円ショップで中国製のもの(40W、60W の昼光色と電球色)が売ってましたので大量に買ってしまいました。

 蛍光塗料の塗りムラがやや目立ちます。出荷前の検査ではねられたものかもしれません。

 でも普通に使えます。


 これで我が家の 15カ所の電球は全て蛍光灯(うち1カ所が LED 電球)に替わりました。

 1000W 近くが 100W くらいに削減されたことになります。

 

 買い換えのときは、口金のサイズだけ間違えないようにしてください。

 普通の大きさの電球は E26(ソケットにはまる部分の直径が 26mm) です。

 

 

****

関連記事

no image

ガフールの伝説

ガフールの伝説  そういや今日衛星放送でガフールの伝説というのをやっていました。

記事を読む

スーパーサイヤ人

   震災で有名になった南相馬市にある食料品店のスーパー「Saiya」の店長さんのブ

記事を読む

文系と理系

日本では文系と理系は厳然と区別されています(すべての国がそうなっているわけではありません)。

記事を読む

喜多嶋舞さん 父親

* 喜多嶋舞さんの事件が結構注目をあびています。 ⇒ http://gendai.net/a

記事を読む

定年を迎える前に

私は医師なので定年はありませんが、高校の同級生にはすでに定年を迎えたものもいます。 日本人は定

記事を読む

おもしろ広告

笑えた広告 パスタの広告らしい[/caption] * 元ネタ⇒ http://yo

記事を読む

no image

風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1

風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1    風呂、シャワーの後で部屋の湿度を

記事を読む

You can’t back up.

ユーキャンの流行語大賞の結果が「民意」を反映しなくなって久しいですね。 もはやフェイクニュース

記事を読む

サンライズはメロンパンではない

元ネタ> 関西人「東京でメロンパンをサンライズって言ったらあだ名をサンライズ関西にされた!絶対に

記事を読む

no image

日本の大手3大新聞社

* この日曜日に放送された「たかじんのそこまで言って委員会」(東京以外の全日本で放映中)ですが、久々

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑