首相補佐官
首相補佐官
今度の総理大臣は(だれだったかな・・・)ドジョウやナマズにたとえられているようですね。
ドングリコロコロをもじった風刺画が朝のバラエティ番組で紹介されていました。
心配なのは総攻撃されて回りが熱くなってきたらトウフの中に逃げ込んで閉じこもってしまうかもしれないことです。
あ、それは前の総理がやったっけ。
前の総理は総理官邸を昨日引き払ったそうですが、首相をホサれたカン(首相補佐官)はいずこにいくのでしょうか。
Uno という元総理が亡くなったとき、普通は死人の悪口を言わないものだけど、かなりのメディアが昔のことをほじくり返していたっけ。
この首相補佐官が亡くなるとき、メディアはどういう取り上げ方をするのか、今から楽しみです。
あ、オレより長生きしたりして・・・
***
関連記事
-
-
日本を愛した19世紀の米国人画家が描いた美しき明治
「青い帯」 * 19世紀の米国人画家 ロバート・フレデリック・ブラム (Robert Fr
-
-
ご先祖様は古事記に載っています
古事記でご先祖様 この前、関裕二さんの本を読んでいたら、古事記のところでご先祖様に出会いました
-
-
地方議員はこんなに必要か?
地方議員がいろいろ不祥事を起こしていますね。フウリンはいいが、フリンはいかんよ。 一つ
-
-
サウザンド諸島 美しすぎる現実世界
* ちょっと美しいものを見て、気分を変えましょうか。 元ネタは次。 ⇒ まるで物語に出
-
-
私のサイト コーヒールーム 復活
* > やすきーコーヒールーム いえ、これも Sirius の元データが紛失したので、現行
-
-
平気でウソをつく人たち
* こんなタイトルの本をブックオフで見かけましたが、読んでいません。 AIJ の詐欺師、浅川和彦
-
-
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 攻殻機動隊 STAND A






