*

NHKシルクロード

公開日: : 最終更新日:2014/03/21 未分類 , ,

懐かしの「シルクロード」

 昨夜というか今日の午前1時少し前、仕事が終わってさあ寝ようかと思ったら BS で昔懐かしNHK特集「シルクロード」をやっていた。

 思わず、最後の 10分くらい観てしまった。

 1980年に放送された本編とは違うと思いますが、「もうひとつのシルクロード」とタイトルにあり、その「自然編第2回」のゴビ砂漠の回でした。

 調べてみると、「もうひとつのシルクロード」とは、翌1981年に再編集され放送された30分バージョン(24本シリーズ)のようです。
 自然編、民族編、敦煌、オアシス点描、文物編、詩編とテーマ別に構成されており、本編で未使用の映像も使われているようです。
 今回観たものは以前放送されたものをデジタル画像修復をしたもので、映像も思ったより美麗でした。

 当時の中国人スタッフはみんな人民服を着ています。

 車両も軍用車みたいなジープやトラックを使っていたんですね。

砂漠で溺死?

 砂漠には伏流水があります。

 何百キロも離れた山脈に降った雨が、地中を通って湧いている場所(いわゆるオアシス)があり、その量が多いと河になって流れます。

 河の干上がったあとは普段は平坦な道だと思ってそこを通る人が多いのですが、夜にテントを張って寝たりすると急に河が出現して溺れ死にすることがあると、ものの本に書いてあったことを思い出しました。

おー、いい、喜多郎

 しかし、喜多郎の曲はやっぱりいいですね。

 流砂や砂漠の寂寥感をよく表現していると思いました。

もうひとつのシルクロード DVD-BOX もうひとつのシルクロード DVD-BOX
ドキュメンタリー

NHKエンタープライズ 2012-02-23
売り上げランキング : 124518

Amazonで詳しく見る by G-Tools

****

関連記事

映画『桜田門外ノ変』

映画『桜田門外ノ変』 映画『桜田門外ノ変』公式HP> http://mitoppo.jp

記事を読む

日産、三菱を呑む

以前、三菱の車に乗っていましたが、こんなことになるとは・・・(日産の車は好きじゃない)。

記事を読む

no image

ルーブル美術館を心ゆくまで一人で堪能

【大画面版】⇒ http://vimeo.com/57078160 【解説】⇒ http://

記事を読む

西洋の神と日本の神

どの本で読んだか忘れましたが、西洋の神と日本の神の根本的な違いは、西洋の神はこの世界にはいないが

記事を読む

no image

ブルーリ潰瘍

  ある本で、ブルーリ潰瘍という伝染病がアフリカなどで猛威をふるっていると書いてありまし

記事を読む

「こいつはクソか」などと言っていませんか?

「こいつはクソか」とか「このクソ野郎」とかよく言う人がいますが、クソに失礼ではないでしょうか。

記事を読む

no image

駅ビル

* 以前に、「東京の鉄道」でも書きましたが、日本では 駅ビル が異常に発達しているということを書き

記事を読む

節電

 節電するのにはエアコンやストーブなどの発熱体、モーターを有する機器(掃除機、洗濯機)など

記事を読む

あなたは常に正しい

あなたは常に正しい 私にはできないと言うあなた そう信じているあなたには決してできないだろ

記事を読む

no image

キングコングの梶原のマンションの名義

* お笑いコンビ キングコングの梶原が母親にマンションを買ってやり、そのローン代を月40万円払

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑